エッセの塗装の続き。・ヘッドライト研き。・電マノブにステッカーチューン。・部品は届くが、手が足りない。💦・チームローガン関東に関するカスタム事例
2022年09月17日 20時03分
本業は、自動車の鈑金、塗装職人です。今は、主にバスの艤装、架装の仕事をしています。若いときから、車いじりが好きでこの先も続けて行くと思います。宜しくお願い致します。
カーチューン及びチームローガンのメンバーの皆様、今晩は。
今回は、エッセ君の進行状況報告をさせて頂きます。
メインの画像は、今日の作業後の画像です。
やっとここまで進みました。
先週の土曜日の画像です。
この日は、フロントピラーから、
ルーフサイド、クォーターパネル、
サイドシルまで塗装の予定で始めました。
リアバンパーとテールランプを外したら、
何と、バックパネルが錆だらけ。👀
仕方無く、ベルトサンダーである程度の錆を落として、チッピングコートで錆止めをして、バッグパネルも一緒に塗ることに。💦
塗り終わりは、こんな感じです。
サイドシルの下側の耳も錆が多かったので、
チッピングコートを塗って、
塗装しました。
これで、暫く大丈夫でしょう。
こちらは、本日の作業です。
引き続き、黄色の塗装を進めました。
フロントバンパーと左右のフロントフェンダーを塗りました。
フロントバンパーは、外して単体で塗装しました。
フロントバンパーとヘッドライトも、
マスキングだと隙間から塗装が入りそうなので、外しました。
塗り終わりの画像です。
時間がなくて、半乾きで組付けしたので、
少し色剥げしてしまった所も。😢
タッチペンして、誤魔化しました。😅
色あせしていた、中古のバンパーも、
綺麗になりました。
before
知り合いから、LEDバルブを頂いたのですが、
ヘッドライトのレンズが、画像の通り、
白っちゃけてしまっていたので、
明るさが分かりませんでした。
コンパウンドとバフで研いてみました。
after
研き後です。
細かいひび割れは、残りましたが、
大分、綺麗にはなったと思います。
和風シフトパターンステッカーを購入しました。
お気に入りの、電マシフトノブに貼りました。
エンジンを掛けると、良い感じに振動します。🤣🤣🤣
また、弄りが進みましたら、
投稿させて頂きます。🙇