フィットの玉五郎さんが投稿したカスタム事例
2021年08月22日 12時55分
初めまして。色々な車を乗り継ぎましたけど、今はゴルフ6。8月にフィットGE74WDになります。ゴルフは息子に(泣)いきます。岩手県はやはり四駆は必要最低条件ですか。カーディーラーにも勤務歴あり、裏話、すべらない話も沢山(笑)。フィットはノーマルにて乗るつもりですけど、又虫が騒ぐかな。宜しくお願いします。
8月6日に納車になりました、フィットです。グレードは1300Gかな?。カスタムと言うより使い勝手を考えての事柄。1 何せ冬用ワイパーが付いていて(泣)、まずはそこをエアロワイパーと言うタイプに。 2 水垢、ステッカー痕酷く、必死に剥がす、洗う、ワックス掛け。ステッカーはステッカー剥がし剤購入するも、地道にカッターナイフでチマチマ傷つけないように剥がし。 3 ヘッドライト周りが白くボケてたから薬剤にて除去。ここだけで1時間炎天下作業。その後スモールライトをLED、ヘッドライトも同様に。いやはや球交換等多分お任せの方だから、外れないわなかなか。ここでも1時間。ナンバー灯もLEDに。ライトはあまり目が良くない私は必要最低条件。 4タイヤは175/65-15装着してましたが、フワフワ感強く、コーナー進入すると不安定。で、175/65-14に。以前bBのもどき車のダイハツCOO(笑)に乗っていたからそいつのタイヤを。 やれやれ(泣)。ちなみに4WDにて燃費は通勤主体で、16km/L。 岩手ではやはり四駆っすよ。 え?幾らで買ったかって? ゼロ円です。距離が既に14万キロ、幾らきちんと整備していても査定ゼロ、車検来年秋まであろうが、下取りは不可。貰いました。画像の今まで乗っていたゴルフの運転感とは雲泥の差。前のオーナーさんは女性、通勤主体。黙々と走ります(笑)。