ロードスターのエンジン取り外しに関するカスタム事例
2020年05月04日 10時07分
昨日外された部品たち(°▽°)
ついに着手してしまった
走り抜けるしかない
最も手間のかかる手法だけど
ミッション分離からのエンジン降ろしを決行
ロードスターは整備性よくて感動ですな(°▽°)
ただ
スターターモーター!
お前だけは許さない!
水の処理はどうしよう状態なので
水まわりを残して進行中(°▽°)
愛用品(°▽°)
これがないとヤル気にならない
2020年05月04日 10時07分
昨日外された部品たち(°▽°)
ついに着手してしまった
走り抜けるしかない
最も手間のかかる手法だけど
ミッション分離からのエンジン降ろしを決行
ロードスターは整備性よくて感動ですな(°▽°)
ただ
スターターモーター!
お前だけは許さない!
水の処理はどうしよう状態なので
水まわりを残して進行中(°▽°)
愛用品(°▽°)
これがないとヤル気にならない
本日は車高調交換しました〜とりあえずリヤフロントは明日します!純正車高は高すぎるし、ロールがすごい(笑)今回入れたのはオーリンズのダンパーにマックスのスプ...
スカイライン好きが乗るロードスターツッコミどころ満載の…最珍式の迷車を目指してマス🙌🏻処々、あの頃の日産(オッさん)臭が漂ってるでしょ😅今は本物を前に恥ず...
山にはまだ見頃の藤がありそうですが里では追いかけるようにアカシアと思ったら昨日の雨で色が褪せてきました今年は花が小さく感じますいつものおうどんやなう夕方に...
車購入時から装着されてた純正脚とダウンサス乗り心地が悪かったのでようやく車高調に交換購入した車高調はオススメされたTEINFLEXZセッティングもしてもら...