ロードスターの立岩・間人皇后、聖徳太子・竹野漁港・野球しようぜ!・がんばれ 日本の農業に関するカスタム事例
2025年03月12日 12時05分
皆さん、こんにちは😃
今日、早朝に丹後半島の丹後町にある立岩周辺に行って来ました🚗
地元、丹後も雪は殆どが消えて春が近いと思える気候となって来ました。
NBも2月末に夏タイヤに戻して、快適にドライブが楽しめます😊
TOP画は立岩(写真左側)を背景に夜明けの風景です🌅
立岩
この立岩は太古(?)の時代に噴火の溶岩で出来た柱状節理の大きな岩で出来ています🪨
言い伝えでは、この立岩には退治された鬼が押し込められているとの伝説があります👹
間人皇后•聖徳太子 母子像
立岩を背景に間人(はしうど)皇后•聖徳太子像で間人皇后は聖徳太子の母親で一時期に間人(たいざ)地区に住まれていたとの言い伝えがあります❗️
立岩
TOP画の立岩を反対側から見た風景⛰️
竹野漁港の風景
田舎の小さな漁港⚓️
犬ヶ岬を遠くに望む💡
竹野漁港
竹野漁港の漁船と一緒の風景写真が撮りたくて漁港まで降りて来たが、”漁業関係者以外 進入禁止”の看板有り💦
漁師の方が出漁前の準備でおられたので、写真撮りのみでの許可をお願いしましたが、許可が得られず退散🚗
出漁前の忙しい時にすみません🙇♂️
断崖の田んぼ
田んぼに海と青空と境がクッキリ🌾
ここ良い眺め🆗
犬ヶ岬と愛車❗️
カカシの野球
道の駅 “てんきてんき丹後”近くにカカシ軍団が原っぱ野球を楽しんでますよ⚾️
看板には”野球しようぜ!”と”がんばれ 日本の農業”って書いてありました🧑🌾
私、地元地区でここ過去3年間で副区長、区長、農会長を命じられ、今月末までが農会長(私は稲作してません)の任となっており、農業の方々のご苦労は理解しているつもりです🧑🌾
看板が心に響きますね❤️
冬も弱まり春が来てドライブが楽しい季節ですね🚗
では、
皆さん、ご安全に❗️❗️
あぁ、おまけ
道路脇に鹿の角が一つ落ちていました🦌
生え変わりですね🦌
中々、一対では見つかりません👀
そのままに置いときました🦌
では、、、。👋