フェアレディZの高速ドライブ・中央道・東海環状道・鞍ケ池PA・凍結防止剤に関するカスタム事例
2021年01月04日 21時32分
愛知のZ34乗りです。スポーツカー全般好きです。所有車は初代以外ずっとMT車です。渋滞や坂道は厳しいですが、運転の楽しさはやっぱりMTですね。皆さんお気軽にお付き合い下さいませ。 気になった車輌&オーナーさんには、勝手にイイネ、フォローさせていただいてます、ご容赦下さいm(._.)m
明日から仕事…のんびり過ごしてますが、連休こそ愛車のコンディション維持の為に、今年初の高速パトロールwしてきました。
中央道と東海環状道は、凍結防止剤が散布されていて、微妙に白くなってます。
PAには白くタイヤの後が残っている所も。
雨が降ったり止んだりして、泥跳ねなんかも酷かったり(。>д<)
こんな所を走ったので、勿論今日は洗車しました。
ちゃんと対処しておかないと、大切な愛車が錆びてしまいますからね。
路面凍結の心配が無くなるまで、中央道と東海環状道の走行は止めておこうかな。
翌日洗車出来ないと、気分落ち着かない(^_^;)
寒い方が(路面凍結しない程度)空気が濃くて冷たい分エンジンパワーも出るし、水温油温も上がりにくいので、走るのには良いですけどね。
東名より南は、雪降らない限り大丈夫でしょうが、お値打ちに走れないので(;´Д`)