アルトワークスの過去写真・2014年・美浜サーキット・エンジンブロー・河和海軍航空隊に関するカスタム事例
2021年02月28日 23時00分
昭和62年生まれの転勤族です。投稿は過去のお気に入り写真とともに思い出を淡々と語るのが中心です。SNSは不慣れなアナログ主義者のため、フォローはリアルで面識のある友人だけとさせていただきます。 【2020/01/01開始】 ナンバー歴:尾張小牧(一宮)→釧路→奈良→浜松→岐阜→多摩→福岡→北九州
HA21Sは地元の車仲間が乗っていて、2008年以降、何度か借りて乗ったことがあった。乗っていてすごく感覚が合うクルマだったので、いつか所有したいと思っていた。
2013年の暮れ、とある縁でHA21Sを購入しないかという話が来て、浜松から岐阜に異動する直前に慌てて名義変更しにいった覚えがある。
当時乗っていたDB8Rは街乗りや遠出するときだけにして、HA21Sはサーキット専用のオモチャにする構想だった。
で、2014年4月に美浜サーキットに走らせに行き、河和海軍航空隊跡地の写真を撮り、その帰りの知多半島道路で居眠り運転してる間にE/gブローしてた(爆)。
JAF呼んで当時世話になっていた車屋まで運んでもらってそのまま入庫したが、リフトに上げてたまま3年以上放置され、いい加減頭に来て手放した。
ブローさせたのは自分の責任だけど、あの杜撰なスケジューリングは、プロとしてありえないと思う。
東海地方の小規模な車屋に不信感を持つことになった出来事の1つだ。