スカイラインのホットウィール・NISMO・ワイルドスピードMAXに関するカスタム事例
2021年01月26日 00時00分
黄色いER34スカイラインに乗ってます。 週末はいろんなイベントやドライブに行ってカーライフを満喫しております( ´∀`) 広島の車好き、スカイライン好きの方々よろしくお願いします(^。^)
この前の週末は天気悪かったり体力無くて寝てたりでネタがほぼないですw
土曜日にオイル交換をしてもらいにいつも行ってるお店へ。色々とタイミングが悪くオイル交換しようにも空いてなかったり作業ができなかったりです4000キロ近く走ってしまった😭
日産オンラインショップでまだこのセットが売ってたから買ってしまった。
実は以前買って部屋に飾ってたら裏パケが色褪せ起こしてしまいました。
せっかくだから飾ってたほうは開封!
以前ヤフオクでクソ高かった限定のイエローと並べてみた。
フロント。ウインカーのレンズが違う!
金型が違うので微妙にサイズも違うような。
早くこの仕様にしたいなと思いにふける。
GT-R仕様にするには3桁は軽く超えるからかなり先になりそう。公認取るのに車検のタイミングがいいって言われたので早くても2年後…
あとはこんなのも頼んでました。
なんか両面テープの面積が大きいような…いや、確実に大きい。一応粘着してくれたし取れる感じがないのでよし!
見えないところのオサレですね。ロゴをガンプラの塗装ペンで塗ればいい感じになりそうだけど不器用だからガタガタになって台無しになりそう。
これはオークションでゲットした後期のMTメーター。
前期と後期の比較。
ネットで見る写真や動画ではもっとホワイトっぽいシルバーに見えたけど実際は暗めのシルバーです。
思ってたのと若干違う…
ほんとはBNR34のニスモホワイトメーター欲しかったんですけどね!廃盤、高騰でやめました🥺
ワイスピMaxのレースシーンでブライアンが乗るGT-Rのメーターが映るんですがそれは後期のER34メーターなんです(そこはBNR34使えよ…)。
何度も映るし印象的だったのでこれに交換してワイスピ仕様に近づけようかと。
でも前期後期でメーターの相性(モーター??)が悪いらしくYouTuberのまーにゃさんも苦戦したようです…
それとBNR34純正メーターのベゼルを流用して貼ってるけど似合うか微妙??悩むところ。