アルファードの30アルファード・ヴェルファイア純正LEDフォグ・FRP加工・自作に関するカスタム事例
2020年02月02日 10時13分
高級車が大好物の貧乏性なおじさんです😅 シンプルであり、でも豪華な感じが理想的です。そんな車を目指して頑張りたいです🙆 昭和な感覚が捨てきれず、古き良きを大切にしてます🎵
過去にやった事ですが紹介します。
フォグの下のスリット部分、意味ない感じなので変更してみたいと思います❗
予備で置いてたパーツで、さっそくカット❗超音波カッターでサクサクっとカットしてやりました😁
マスキングテープで何重にも貼り込んで、整形したい形を作って行きますφ(..)
FRPで固めて、ガーニッシュを作って行きます🙌
固まったFRPを、それとなく整形して左右作ってみました👌
ここからパテで整形し仕上げ段階に入ります☝️
ここまで来たら、もう整形は完成です🙌
サフ入れてやると、やっと感じが見えてきますね😃👌
202の黒に塗装φ(..)
あとは装着です🙌
以前に購入してた30用のLEDフォグ。コイツが全然明るくなく全く機能しなかったので投げてたのですが、勿体ないので使ってみようと思います🙅
純正フォグの下にセット❗コーナリングランプとして使いました😁
コムエンタープライズさんのコーナリングランプキットを使い、スイッチの切り替えでフォグとしても点灯出来る優れもの😆👌
左右が明るく照らされるようになりました🙌