X5の雨漏り・水漏れ・サンルーフ・マットずぶ濡れに関するカスタム事例
2022年03月27日 09時39分
引き続き 雨漏り修理です。
運転席側サンルーフ開けたところです。赤丸のところに BB弾が、はいらないくらいの小さな排水の穴があります。サンルーフ四隅にこれがあります。うちのX5は、少しフロント下がりセッティングなので、フロント側に排水が集中してたようで、ここがつまり、オーバーフローして室内に漏れてました。 この穴を、エアブローして通~通にすれば、修理完了(^^)
昨晩の大雨で サンバイザーの照明のところからも水漏れしてました。
サンルーフの排水パイプが詰まると 車の傾斜ぐあいで、、いたるところからオーバーフローして室内に侵入しますねー(笑)
サンルーフは、ゴムパッキンがありますが、水が侵入しないわけてはないです。
侵入した水は、排水パイプで、Aピラーのなかをとおって、抜ける構造です。
駐車場の傾斜で、助手席側だけマットがずぶ濡れだったので、こちらだけ取り外し~。取り外しには コンソールバラバラにしないとできません。⤵️ めんどーだったので 見えないところで、マットを、切断しました(笑)
マット下には 配線がいっぱいなので、、真似されるかたは気を付けてくださいねー(^^)
スポンジが、分厚いすぎて、水分ぬけません⤵️
アイドリングで、長時間😅暖房除湿して、、カラカラに~。
CPU、配線が、いっぱい、、ここがずぶ濡れでした😱
組み付ければ 修理完了のはず~(^^)
wheel 組み立てます(^^)