スカイラインのAsh-ra君さんが投稿したカスタム事例
2022年09月06日 19時16分
愛知県半田市で小さなレンタルガレージやってます。 ♪(o・ω・)ノ)) 自分で車触りたい人遊びに来てね。 GARAGE Ash-raよろしくです。 ((o( ̄ー ̄)o))
てな訳で、
前回はアタシの自家製コンプリートエンジンのセッティングやってるお話しだったんですが〜、
(。・ω・。)ゞ
今回はテスト走行しに逝ったら、
ブーストが0.3ぐらいしか掛からないので、タービンのアクチュエーターを替えてみよ〜と思います。
(。・ω・。)ゞ
この自家製コンプリートエンジンには
さんよんの に〜ご〜タービンを付けてるんですが〜、もともと低ブーストのに〜ご〜タービンなので、
に〜まる純正タービンのアクチュエーターを移植してやろ〜と部品棚から
に〜まる純正タービンを引っ張り出して来ました。
(。・ω・。)ゞ
部品棚に置いてる間に横に置いてたクリアの塗料が溢れてカピカピになっております・・・
(;・ω・)
マイナスドライバーでガシガシやりながらクリアの塊を剥がして逝きます。
(# ゜Д゜)
タービンに付けてるカマボコハウスワンオフのステンレスの遮熱板外して手ぇ突っ込んでやるです。
(。・ω・。)ゞ
全然手が入らないのでタービンとかインタークーラーとかサージタンクのパイピングを外しまくります。
(。・ω・。)ゞ
エンジンから外した に〜ご〜用アクチュエーターと、
に〜まる用アクチュエーターを比較してみたら、
見た目はほとんど一緒だけど、
負圧取りのホースのニップルの形が違う。
(。・ω・。)ゞ
てな訳で、
レンタルガレージサービスGARAGE Ash-raはプライベーターを応援します。
(。・ω・。)ゞ