ヴィッツのルーフラッピング作業・ルーフラッピング終了・妥協の産物・DIY作業・GRヤリスっぽくね⁉️に関するカスタム事例
2021年03月29日 07時58分
基本貧乏なので、派手なカスタムは厳しいのですが、老い先の短さを感じ、お小遣いの範囲で物欲のままに生きる事にしました。自己満足しかありませんが、部をわきまえているつもりの50超のガルパンおじさんです。
おはようございます。
本日はルーフラッピング《後半》になります。ルーフアンテナ部を抜いて、適度な大きさにカットしたシートを貼っていきます。
道具はほぼ100均オールスター(笑)水張りするので、水+中性洗剤と水の二つのスプレーを用意してます。素人が100均の道具で1人で貼る。手伝ってくれる友達もいないので…まぁ、「元々群れるの好きじゃないし」っと強がっておきましょう。(笑)
ナイフレステープを仕込み…
貼っていって、ひと休み。必死なので作業写真撮る余裕無しです。
せっかくなので、ルーフモールも新品を用意してます。
カットして、モールを取り付け。やっぱ新品はいいね👍
ヘラでひたすら貼って、剥がしてスプレーしての繰り返し。もう、心が折れてきて妥協点を探してます😥
そんで、完成です‼️
これくらい離れると完璧です(笑)
どうよ、スパルタンでカッコいいべ⁉️
GRヤリスみたいじゃん❗自分的には「星2.5」ですな。