ハイエースワゴンのDIY・ポータブル電源で給電に関するカスタム事例
2022年06月05日 17時21分
しばらく火が付いたDIY魂は続きます。
今回はエンジンoff時にポータブル電源で給電出来る配線の制作に挑戦です😁
しかし元々電装系は苦手でして…
今回用意したアイテム。
それに伴い作業効率upと綺麗な出来上がりを期待してワイヤーストリッパーを導入、結果抜群のアイテムでした👍
しかし出番は少ないかと😂
電源取り出しコネクターと5極リレー3個をそれぞれ加工し延長配線を作成。
やはりギボシ端子のカシメは苦手で綺麗に成功するのは五分五分の確率😩
そして結束。
取付けの際に長さを再加工し易い様にしてあります。
コルゲートチューブで綺麗にまとめてから、これまた苦手なハンダ😅
ラジコン以来何年ぶりかでしたが、何とか…
そして完成👏
スイッチを何処に割り込ませるかが今後の課題であり、マイエースへの取付けはいつになるかわかりませんが、配線が合っていることを祈るばかりです🤣