アルトワークスのDIY・NEW車高調・14ベンチ化・アルトワークスHA11S・低そうで低くない少し低い車に関するカスタム事例
2022年05月01日 19時07分
12s.21s.11s.11sと今で4台目ただのアホぅです(笑)(笑) マイペース&自己満、暇投稿ですが 楽しんでいただけると幸いです(*^^*) イイね、フォロー等とてもありがたいのですが 良ければフォローは一言言ってもらえると喜びますꉂ(*ノ∀`)ʱªʱªʱª ワークス意外に基本車全般好きなので宜しくお願い致しますm(_ _)m
皆さんこんにちはm(_ _)m
お久しぶりの投稿になります|・д・。)
集まりにはちょいちょい出没してますけど
放置気味すいません(´・∀・`)
今回は、連休にしようと準備していた
NEW車高調と14ベンチ化(*^^*)
まさひろさんの協力もあり完成した
半オリジナル車高調( ・ ∀ ・ )ニヤニヤ
お安く購入できた14ベンチさん( ・ ∀ ・ )ニヤニヤ
コレと別にCTのナックルが必要でしたけど
意外と手に入らない(笑)
有っても高いので
他の方法で(笑)
まずはナックルの組み換え(笑)
まぁダメ元でしたけどダメでした(笑)
んで色々考えて思いついたのがドライブシャフトの組み換えꉂ(*ノ∀`)ʱªʱªʱª
コレも確信無しで可能性に賭けただけですけど
何気にイケた( ゚∀゚)・
上がkeiのドラシャ
下が自分のワークスのドラシャ
作業内容はだいぶ面倒くさくなりますけど
ほんのちょっとの加工で全然着きました(*^^*)
んでドラシャ扱いよって毎回思う事が
車の中でドラシャをバラしたりするのが一番嫌いな気がする…(´σд-。)
組んだ写真は無いですが
とりあえず(笑)
ABSが無いのにABSを付けれる仕様( ・ ∀ ・ )ニヤニヤ
カッコだけですけど(笑)
んで無事14ベンチ化と車高調組み換え完了(。・ω・)ノ゙
他やる事して
リヤの車高調も組み換えて作業終了(。・ω・)ノ゙
これぞDIY(笑)(笑)(笑)
今の所は問題なさそぉですけど
とりあえずは様子見ですね(´-`)