348のFerrari 348に関するカスタム事例
2024年06月22日 13時49分
古いデジカメが出てきたので、フィルムっぽく撮れないか遊んでみました。
Ferrari348、サイドフィンも最高ですが、このエンジンフードも美しいです。
90年代の質感。
RICOHのCX1という15年くらい前のデジカメです。エディットはiPhone側でやりました。
月末の走行会に向けて、カメラも練習中です。
2024年06月22日 13時49分
古いデジカメが出てきたので、フィルムっぽく撮れないか遊んでみました。
Ferrari348、サイドフィンも最高ですが、このエンジンフードも美しいです。
90年代の質感。
RICOHのCX1という15年くらい前のデジカメです。エディットはiPhone側でやりました。
月末の走行会に向けて、カメラも練習中です。
clutchkickback×CarServiseのミーティングに誘われて行ってきました。こういうの初めてだったけど、色んなジャンルの車が来ててすごく楽し...
春の気分でモモコルサステアリングを装着。エンジンオイル&フィルター交換シェルヒリックスウルトラユーロ5W-40フィルターに交換日を書き込みました。今回も添...
https://kamiya-tire.com/神谷タイヤさんでミシュランタイヤを交換。持ち込みなのに快く作業頂きました。いろいろお話しながら愉しく過ごし...
トランスミッションオイルクーラーラインのカバーをABS樹脂既成製品にて組み付け。塗装は下地です、黒にする予定です。樹脂が溶けないことを祈ります(笑)