348のFerrari 348に関するカスタム事例
2024年06月22日 13時49分
古いデジカメが出てきたので、フィルムっぽく撮れないか遊んでみました。
Ferrari348、サイドフィンも最高ですが、このエンジンフードも美しいです。
90年代の質感。
RICOHのCX1という15年くらい前のデジカメです。エディットはiPhone側でやりました。
月末の走行会に向けて、カメラも練習中です。
2024年06月22日 13時49分
古いデジカメが出てきたので、フィルムっぽく撮れないか遊んでみました。
Ferrari348、サイドフィンも最高ですが、このエンジンフードも美しいです。
90年代の質感。
RICOHのCX1という15年くらい前のデジカメです。エディットはiPhone側でやりました。
月末の走行会に向けて、カメラも練習中です。
バンパー脱着のついでというか、純正マフラーをアイディング・マフラー(イトウレーシングらしい)に換装。純正比で軽量&低重心化が可能です。重量比/純正20.5...
メタルキャタライザーはサーキットでカーボンニュートラルに対して有効です。音量規制にも有効です。Φ120ミリH100ミリなんと!1万円以下(1個あたり)です...