エッセの車高調交換・DIYに関するカスタム事例
2020年12月26日 15時26分
はじめまして! エッセ に乗ってます٩(ˊᗜˋ*)و 基本北九州の平尾台で走ってたまに 大分オートポリスにも走りに行きます(レークサイド) よろしくお願いします! 吸排気系、足回り、ボディ補、その他諸々イジってます!! Xミッションにしたので更に運転が楽しくなりました
遂にナビックの車高調!!
チラ見せww
今回はキャンバーを3°から3.5°に変更
3°で走ったらあまりしっくりこなかったので試しに!
車高は今までよりも20mm落として
指2本入るか入らないかの隙間でいい感じ!
まだ慣らしなので
減衰をいじらず1番弱いので
かるぅーーく地元の峠にwww
今までカヤバのローファースポーツにRSRのダウンサスで頑張ってたのですが
乗り心地は車高調にしては良いかもです
荷重移動がめっちゃしやすくなって運転上手くなった気が。。。。www
コーナーでの向きの変えるのも凄く楽で
今までショックでパワーロスしてたのかなってぐらい
パワー感があるww
貫通ブラケットいえーいw
リアの収まりめっちゃ良いし段差なんて怖くないww
貫通ブラケットプラス延長ブラケット付けてショックがほぼ垂直でいいですねーww
今年は車検もありましたが
ミッションをクロス化したり
写真撮り忘れてるけどダックテール付けて
今年最後に車高調も手に入れて
エッセちゃんにお金かけまくりの1年でしたw
来年は何しょうか楽しみだwww