フェアレディZのDIYに関するカスタム事例
2018年06月03日 18時57分
買って5年かけて自分なりにレストア! 何度も挫折。前進と後退の繰り返し! 何とか公道復帰。後はゆっくり煮詰めて行くだけ? ホンマに? 鉄なら再メッキ出来ます。 アルミステンは高い。 ご用有ればLINE下さい tyoiwaru0921
ボディーペイント!
お金が無いので自分でするしかない。
しかもホコリだらけのここで。上と横だけブルーシートかけて前と後ろは開け開け。
しかも暗い。
息子と息子の友達を拉致!
投光器照らさせてのペイント。
屋根の真ん中から塗り始めてリアフェンダー、バックパネルに周り反対のリアフェンダーから屋根の半分。そのまま前に周って…目が回る。笑っ
とりあえずボディーが塗り上がり。
あとは外してるドアやらを部品として塗る。
内側の鉄板を一度切開しないとトタンみたいになってたので切り裂いて板金してくっつけて裏吹き。
外せるものは全部外して
これならノンバフでもいいや!
バフ無いし。笑っ
この辺もチマチマ塗って
フロントフェンダーはファクター製!
レースで使ってたのを先輩に頂きました。
が…
あれ?
塗る前に仮合わせで何か違和感。
これ無いやん!
後輩にFRPの達人が居てるのできて貰って鉄フェンダーから移植。
仮合わせ
ボンネット凸凹
FRPは波打ち酷いのがあるから要注意ですね
この時すでに飽きてました。笑っ