ルカサーさんが投稿したiphone13proの望遠撮影・車無くてすみません(^◇^;)に関するカスタム事例
2021年10月11日 11時52分
【後期型RP5】 ステップワゴンRP3前期型からの乗り換え。中古車で購入しました。 ラグジュアリーにまとめていきたいと思います! 22年 12月車高調装着&ホイール移管&スピーカー交換 23年 1月ナンバー灯交換 3月無限フロントリップ装着、タイヤ交換 4月ピラーラッピング、内装ステン化&ピアノ調ブラック化
iphone13proで、ぽん撮り無加工!
どや!!リフレクション(^^)(^^)
橋の真ん中で撮影する人多いけど、左端がオツやねぇ。
というか、朝6時20分!(^◇^;)
光量少ない時間でもよく撮れてると思います。
今日は「そんな事、知ってるよ!」という人も多い(私は知らなかった^^;)お話しです。
ズーム!2倍!
3倍ズーム。
5倍ズーム。。。。
って、これ、全部デジタルズームなの?
と疑問に思って調べました(^^)。
iphone13proに付いている3つのカメラは、この写真にある0.5X、1x、3x。
iPhone風に言えば
広角レンズ「1X」を基準に
超広角レンズ「0.5X」
望遠レンズ「3X」
を備えている。
この3つのレンズは単焦点レンズ。
(単焦点レンズは光学ズームをしない)
もうお分かりだと思いますが、この3つの倍率(というと間違ってる?)以外はデジタルズームだそうです。
デジタルズームは、指示された大きさに切り取って拡大して補正を掛けるズームなので画は荒くなる。
(カメラ好きの皆さんは「クロップ処理」というのでしょうか?)
「どうしても光学ズーム」がしたい!という方は別売りでそれ用のレンズが売ってるみたいです。
という事で11倍ズーム。
つまり3倍ズームなら、粗くはない光学ズーム(というか単焦点レンズ)って事ですね!(^^)
11倍ズームだと3倍ベースの拡大切り取りだから・・・
確かに少しクオリティが。。。
11倍ズームの写真の右上のところを拡大してみました。
粗いといえば粗いですが、スマホで見るなら充分じゃないかと(^^)
以上、個人的な感想がバンバンの投稿、すみません。
そのついでに。。。
トップ画、チョー気に入っちゃいました!(^^)
パシャっと撮影して画面で写真を見て唸っちゃいました(笑)
やっぱり、構図って重要ねー!!