1シリーズ ハッチバックの新車に関するカスタム事例
2025年02月25日 15時26分
≪自己紹介≫ 誕生日:'95.05.14 出身:東京都 仕事:IT企画 趣味:旅行、カメラ、オーディオ、推し活(LDH/STARTO)、テニス、スキー ≪愛車遍歴≫ ・BMW 330i M Sport(E46LCI/〜'18.09) ・BMW X5 xDrive35i M Sport(E70LCI/〜'21.10) ・BMW X3 xDrive20d M Sport(G01/〜'24.07) ・BMW X5 xDrive40d M Sport(G05LCI/'24.07~)
この度の長野県 戸隠バードラインにおける外国人レンタカーとの衝突事故、まだ修理代金はまとまっていないですが、無事に当方の過失ゼロ確約を勝ち取れました。
修理代金がとんでもないことになりそうなので、残念ですが修理代金を受け取って乗り換えという形になりました。
乗り換え車両ですが、新型1シリーズのM135 xDriveです。
新型1シリーズはCARTUNE第一号かな?
外装はスカイスクレーパーグレー、内装はコーラルレッドのヴェガンザ(人工皮革)です。
昨日ディーラーを訪れまして、今後の方向性について協議を実施。
気持ちの問題(これ以上大きいのはもういい)
と
駐車環境の問題(全幅は1.85mまで、全高は1.55mまで)
から、やはり新しい1シリーズしかないであろうとの結論に。
公式の在庫検索サイトを事前に覗いており、担当Dで購入できるM135の在庫が1台あったので何となくこれを勧められるのではないかなと思っていたのが見事的中。
そして、珍しく検索サイトどおりのBMW JAPANの在庫でした。
M135は全国的にも在庫台数がかなり少なく、こちらを逃すとフランチャイズディーラーからバーターするか、お台場の展示車(青)を買うか、オーダーするかしか選択肢がない状態。
逆にこちらの個体であればマージン等なく購入できます。
父的にもこの外装も内装も非常に好印象で、昨日のディーラー訪問時にこちらの個体を押さえてもらいました。
オプションは何も装備されていないですが、M135は120に比べて最初から装備が充実しており、120だとオプションになるドライビングアシストプロフェッショナル、パーキングアシストプラス、Hi-Fiスピーカーシステム harman/kardon、ヘッドアップディスプレイなどが最初から標準装備。
X5と比べてもそこまで遜色ない装備内容なので、現状のM135iと比べて格段に快適性が上がっています。
3月納車が条件だと決算割引とコンパクトカークラスの補助金が入るとのことで、相当な値引きが期待できそうです。
起きてしまった事故はもうしょうがないので、過失ゼロを勝ち取れましたし気持ち入れ換えていくみたいです。