TT クーペのマフラーエンド・アリさん・ステアリングカバー・115Φ・テールチップに関するカスタム事例
2021年02月13日 13時36分
Instagram:takanoritt(2020.02.21開設) みんカラ:たかのりTT(休眠中) 子供達が大きくなり、ミニバンを卒業して大好きなスポーツクーペに帰ってきました。 TT乗りの皆さん、スポーツクーペ乗りの皆さん、車好きの皆さん、よろしくお願いします。 無言フォローお許しください。
テールチップ(マフラーエンド)を交換しました😊
といっても本物はめっちゃお高く、そんなお金があれば別のものを買います😅💦
ということでいつもの🐜さん、本来102φのエンドをチャットで交渉して115φにカスタマイズオーダー、OK👍という返事をもらってポチッと、でも届くまでの2週間は不安しかありませんでした🤣
無事着弾、若干作りの甘さがあるのは否めませんが、ほとんどディフューザーに隠れてしまうためOK牧場🐄
レムスに合わせてインレットは60φ、アウトレットが115φになります😊
既存品との比較😊
耐熱スプレーで黒く塗ってありますが長さはほぼ同じ😃
そして口径😍✨
数値上は僅かな差ですが比べると一目瞭然😆
これは期待できそう😎
それにしてもなんでもありの大陸、恐るべし😅
あ、だから🐜さんなのか🤔❓(笑)
既存のテールチップ😃
🐜さんのテールチップ🤣
ディフューザーのアーチに結構パツパツに収まり狙った通りのお尻になりました😊
黒く潰れてたディフューザー周りにアクセントができて、この感じには大満足😍
ちなみにこのテールチップ、中国からの送料込みで2本で1諭吉しません😅💦
やはり恐るべし🐜さん、庶民の味方です🤗
そしてステアリングカバーを再々施工😅
今回🐜さんから購入したのはスエードレザーという生地😊
前回までのスエードは手触りはいいんですけどちょっと滑る感じがありました。これは超グリップします😍
ただ、掌でクルクル回すとすぐテカリそうなのでステアリング操作には気をつけないと😅
今回はしっかり両面テープで貼り付けながら縫い縫い、やっぱり両面テープの効果は絶大で、ほぼシワなしで縫うことができました🤗✨
今日と明日はいい天気、気温も高いので窓を開けて走ってきまーす😎✨