ジムニーの僕の超細道・アウター必須に関するカスタム事例
2022年11月28日 22時36分
林道写真愛好家です^_^ 起きてる時間の90パーセントは エスロク、ジムニーのこと考えてます笑笑 2024年、高齢者の仲間入りして、 週休3日で働いてます。 休みは、全部走りたい派です^ - ^ ココロに残る小さな絶景の撮影が 好きです。 林道写真愛好家 峠道写真愛好家であります^ - ^
日曜日
10時
5台で
荒れた林道
行って
きました♪
アウター仕事してます^ - ^
綺麗な屋根があ😹
岩🪨
ゴロゴロ坂が
300メートルくらい続く!
難易度は、
比較的
斜度が緩く
ガリガリ山の
ゴロゴロよりは
だいぶ楽に登れます^ - ^
入り口から
およそ1時間の奥地
この辺りが
一番の難所!
ホイールベースの差かなあ?
23勢登れず。
斜度あり
濡れた岩🪨が
滑って
難しい!
惜しい
フロント上がりましたが、
切り株に座礁。
我ながら
上手くラインに乗せれた^ - ^
どうやって
走れたかあまり
覚えて無いけど笑笑
マグレです♪
V降り
ハンドルの向きさえ
間違えなければ、
大丈夫ですね!
V登り、
マンモス君
力技でクリア。
僕は、
ここで
クローリングで登りたく
しつこくやってたら
リヤタイヤ吸い込まれて
コケそうになりました💦
誘導のマンモス君
ダンさんに無慈悲な言葉
かける笑笑
この林道、
走るには、
ちょうど良い難易度ですが
狭くて、
ボディーへの攻撃力は
A級です💦
被害確認中。
踏めば上がる坂^ - ^
下山18時
日が暮れるのが早く
ナイトツーリングになりました。
お疲れ山でした。