フェアレディZのプラモデルに関するカスタム事例
2021年12月30日 18時18分
z31プラ板フロントスポイラー製作。
プラ板から切り抜いてサイドスカートにアロンアルファで接着。
後で まだ削ってカットします。
入りスミにアロンアルファを流してパテ代わりに。
スカスカなバンパー下をプラ板で。
プラ板をカットして正面パネルに接着。
サイドパネルを接着。
サイドパネルの下にフロントスポイラーのプラ板を貼るのでその分、厚み逃げて
サイドスカートと同じ高さになるように。
サイドパネルの角を丸く削って。
高さ同じになるように。
プラ板をカットして。
この底の部分に。
スポイラーの台座に。
伸ばしておいたオーバーフェンダーをカットして。
プラ板カットしてフロントスポイラーに。
本体に接着してフロントスポイラーに
接着固まり次第ボディに合わせて回りを
カットします。
まだまだ削ったりカットします。
バランスはいい感じですね。
マフラーの切りかきが左側なので
裏にプラ板を接着してプラ板で
切りかき、ふさぎます。
後でカットして面になるように削って
マフラー切りかきを右側に作ります。
マフラー切りかき僕はマフラーが右出しが好きなだけなので右側に移動します。