one cut of the shogi さんが投稿したカメラ活動・写真が上手くなりたい・スマホで撮影に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
one cut of the shogi さんが投稿したカメラ活動・写真が上手くなりたい・スマホで撮影に関するカスタム事例

one cut of the shogi さんが投稿したカメラ活動・写真が上手くなりたい・スマホで撮影に関するカスタム事例

2020年05月09日 20時55分

one cut of the shogi のプロフィール画像
one cut of the shogi

副業でフォトグラファー兼、映像クリエイターやってます!カメラ系、合成写真の作り方、写真レタッチの解説を、主に底辺youtuberやってます、カメラガジェット好きな方見に来てください~

one cut of the shogi さんが投稿したカメラ活動・写真が上手くなりたい・スマホで撮影に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

カメラのお話 
HDR撮影と三脚のススメ

車を撮影するとき、大半の方は、スマホで撮影すると思います、その時に写真がなぜか2枚保存される?そんな経験ありませんか?それ、設定がHDRになってます❗ ではそもそもHDRとはなんぞや?って話ですが(high dynamic range)の略称でハイダイナミックレンジです!
幅の広い明るさで撮影をできる撮影方法です!
はい、ちんぷんかんぷんですねw
ようは、カメラは一度に、暗い写真と明るい写真を撮れないので、明るい写真と暗い写真を複数枚撮って、合成したら完ぺきじゃね?って話ですw
もちろん、もとは一眼レフの機能なんで、一眼レフにもこの機能はあります。

one cut of the shogi さんが投稿したカメラ活動・写真が上手くなりたい・スマホで撮影に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

まず、室内からとった写真ですが、みてもらえばわかるように、窓の外の景色がしろとびしています! 

one cut of the shogi さんが投稿したカメラ活動・写真が上手くなりたい・スマホで撮影に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

でこれをHDRで撮影すると、露出を押さえた写真と上の写真を合成してこのように程よい写真にしてくれます。
どうしても、暗い所を撮るために露出をあげると、もともと明るい窓の外が、光過多でしろとびします、かと行って、外の明るさに会わせると、中が暗くなる、こういった時のテクニックとして、HDR撮影を覚えておきましょう❗

one cut of the shogi さんが投稿したカメラ活動・写真が上手くなりたい・スマホで撮影に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

そしてこういったHDR撮影をするとき、一番重要な事は、カメラを動かさないということです❗HDR撮影は複数枚の写真を合成するのて、かならず、同じ場所、同じ構図で撮らないといけません❗なので手持ちではできなくはないですが、素直に三脚かシンバルを使って下さい!

one cut of the shogi さんが投稿したカメラ活動・写真が上手くなりたい・スマホで撮影に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

で三脚の話になるんですが、三脚にも色々あり、用途によって使いわけます!
これは、neewer (業界で長らく、なんて発音するのか議論されてましたがw)ニューワーですの、見おろした視点からの撮影に使える三脚です、基本は物撮りだったりに使うんですが、自由雲台と合わせるとかなり自由度の高いカメラアングル撮影が可能です。

one cut of the shogi さんが投稿したカメラ活動・写真が上手くなりたい・スマホで撮影に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

同じくneewerの三脚で一本とりはずして、一脚にもなります、一脚はたくさんの撮影対象がある時に三脚より機動力があるのでべんりです。

one cut of the shogi さんが投稿したカメラ活動・写真が上手くなりたい・スマホで撮影に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

マンフロットのガングリップタイプの三脚です、特殊な拳銃の持ち手タイプの雲台です。 カメラを固定するは、ネジタイプのものになっています。

one cut of the shogi さんが投稿したカメラ活動・写真が上手くなりたい・スマホで撮影に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

vanguardのビデオ三脚で、昔からある
ビデオカメラ用の三脚で、安価なものが多いですが、趣味で使うぶんには十分使用に耐えるとおもいます。

one cut of the shogi さんが投稿したカメラ活動・写真が上手くなりたい・スマホで撮影に関するカスタム事例の投稿画像9枚目

スマホを三脚に固定する、アイテムと簡易ミニ三脚です。スマホ撮影メインの方はもっていたほうがよいとおもいます。

ここで紹介したのは、三脚の一部で載せるカメラの大きさを考慮して、三脚を選んで下さい!三脚を使った撮影をすれば、タイマー機能で愛車撮影も一人でできるようになります❗
まだお持ちでないかたは一台購入を検討されてみては堂でしょう?

そのほかのカスタム事例

Nボックス JF3

Nボックス JF3

仕事を休んでプチ旅🚙💨行って良かったです😍これから仕事は忙しくなります(笑)最近はホットウィールを楽しんでます😁

  • thumb_up 0
  • comment 0
2025/07/04 23:11
シビック FL1

シビック FL1

長野へ行くために洗車とガソリン満タンに睡眠しようとしたけど嬉しいのかワクワクなのかわからんないですが、2時間布団に入ってたけど、寝れないので、夜通し走ります。

  • thumb_up 1
  • comment 0
2025/07/04 23:11
ヴィッツ NCP91

ヴィッツ NCP91

夏本番🏖7月も宜しくお願い致します🙏

  • thumb_up 1
  • comment 0
2025/07/04 23:10
スカイライン

スカイライン

あえての後期テール◎◎⬜︎◎◎お題に沿ってテール押し押しで。。笑前期に後期テール。。後期に前期テール。。実はエクセル角テールも仕込み中だったりしてマス…(...

  • thumb_up 1
  • comment 0
2025/07/04 23:10
アウトランダーPHEV GN0W

アウトランダーPHEV GN0W

バックランプ、リアウィンカーとも、ようやくLED化出来ました✨✨✨誤発注に関わらず、購入したドーペストさん(Yahoo!ショッピング)丁寧な交換対応には感...

  • thumb_up 3
  • comment 0
2025/07/04 23:09
ロードスター ND5RC

ロードスター ND5RC

華金!、、、ではない今日😭給油しに三郷へ!弟とつるんで行きました💨💨ガソリンスタンドで📸活!!Zの給油量😱見てるだけで気絶しそうになりました(笑)ゲームセ...

  • thumb_up 5
  • comment 0
2025/07/04 23:09
タント LA660S

タント LA660S

みなさんこんばんは〜いつもいいね👍️ありがとうございます😊今回は事故報告で文章長いので、興味ない人はスルーして下さい。7/2の夕方境線の某踏切で停車した所...

  • thumb_up 2
  • comment 0
2025/07/04 23:09
ロードスター NCEC

ロードスター NCEC

久しぶりにベイタウン来た🌃今日オイル交換したんだけどそっから走り出すとエアコンからめちゃくちゃ排ガス混じったオイルの匂いがしててボンネット開けたらオイルキ...

  • thumb_up 3
  • comment 0
2025/07/04 23:08
ダットサントラック 720型

ダットサントラック 720型

720純正と見せかけて先代620テールに加え、十年探しまくりメキシコより密輸したクリアレンズ仕様…シルバーボディ+オールクリアレンズ…これだけは拘り続けたい…

  • thumb_up 2
  • comment 0
2025/07/04 23:08

おすすめ記事