WRX STIのWRX STI・グリル交換・クルーズコントロール取り付け・梅雨明け間近・ドライブに関するカスタム事例
2020年07月19日 17時18分
皆さんいつも多くのいいね👍ありがとうございます😊
本日は晴れたので暑い中PIVOTの3-drive・Remoteの3DRを取り付けました!
配線は全部コネクタを介して付けたので切る事なく終わりました。
写真は凄くごちゃごちゃしてますね。
コントローラーとクルコンスイッチはこの場所に取り付けました!
取り付けて試走した感想は…
最高です!!
VABをIモードにしてスロコンをsp7(レスポンスMAX)にしたらS#の加速感を超えてます。
S#でsp7は心臓飛び出しますね。😅
皆さんモッサリ感解消とか言いますが、私的にはレスポンスが自分で選んで使えるのでモッサリ感解消ではありませんでした。
私のお勧めはSモードでrp3で満足してます。
クルーズコントロールの感想は、下道で使うのはお勧め出来ません。
アクセルのオンオフが細かくてガクガクします。
ただ、レベル調整(速度変化に対する反応)を遅くすることによってゆっくりと調整してくれるので良いと思います。
高速では重宝しますね!
付けて正解です!!😁
そして
金曜日、ディーラーにてファイナルエディションのグリル付けて頂きました!!
赤のアクセントがカッコいい〜😊
満足満足。
こちらはBeforeです。