N-ONEのなおきちさんが投稿したカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
N-ONEのなおきちさんが投稿したカスタム事例

N-ONEのなおきちさんが投稿したカスタム事例

2024年11月03日 01時43分

なおきちのプロフィール画像
N-ONEのなおきちさんが投稿したカスタム事例の投稿画像1枚目

皆様、こんばんは
本日は、レビューでございます。

無限フロントスポイラー&サイドスポイラー

装着前
時速100キロ位からハンドルがブルブルと振るえ、高速走行に不安が生じた。
装着後
時速100キロ位でも安定しハンドルの振動も激減して、高速走行が安定。

メリット
安定した高速走行
見た目の変化
デメリット
地上高が低くなる

ガーニフラップも装着しているので、もしかしたらの可能性ありますが、多分無いw

N-ONEのなおきちさんが投稿したカスタム事例の投稿画像2枚目

フロントと同時装着なので、効果は割愛。

N-ONEのなおきちさんが投稿したカスタム事例の投稿画像3枚目

タナベのネジ式車高調
画像のメジャーは気にしない様にw

足回りのリフレッシュで、ファントライドからの入れ替え。

ダウンサス&純正ショックと比べて
装着前
曲がる時、ロールが若干気になる
走行中の振動は、さほど気にならない
装着後
ロールが気にならなくなった
走行中の振動が酷くなった

メリット
車高調整が可能
純正と比べ、しっかりと踏ん張る
レーンチェンジもスムーズ
デメリット
走行中の振動が酷い
車高が下がり、気を遣う

あえて全長式じゃなくネジ式の減衰力固定を選んでます←ここ重要!

N-ONEのなおきちさんが投稿したカスタム事例の投稿画像4枚目

リアにワイトレ(15ミリ)装着
価格は何と5,500円(税込)
新品です。

今回は、補強パーツ装着済みでのレビューなので、あまり当てにならないと思います。
余談レビュー
タナベのアンダーブレース、クスコのフロントバー装着後アンダー気味だったのが、クスコのスタビライザーを装着したらアンダーが出にくくなったが、車高調を装着後アンダーが出るようになった。
今回のワイトレ(15ミリ)をリアに装着後アンダーが出にくくなった…

N-ONEのなおきちさんが投稿したカスタム事例の投稿画像5枚目

車高調装着し100キロ走行後、アライメント調整。

車は300km/hの領域でまっすぐ走らせるということは、アライメントをとる、そういうことなんだ。

でるかなー

ホンダ N-ONE27,848件 のカスタム事例をチェックする

N-ONEのカスタム事例

N-ONE JG1

N-ONE JG1

過去写真からお題に乗ってみました。なかなか好きな角度です。

  • thumb_up 22
  • comment 0
2025/02/01 10:30
N-ONE JG1

N-ONE JG1

今夜⛄️雪が降るかもしれないとの事なので貰い物のスタッドレスを装着キャップ無しの鐡ちん剥き出しです。

  • thumb_up 11
  • comment 0
2025/02/01 10:25
N-ONE JG3

N-ONE JG3

過去画像になります。昨年夏のMT画像です🫡

  • thumb_up 24
  • comment 0
2025/02/01 10:12
N-ONE JG1

N-ONE JG1

バックシャンな愛車過去画像ですが😅🐇バックスタイル👯‍♀️

  • thumb_up 79
  • comment 0
2025/02/01 09:57
N-ONE JG1

N-ONE JG1

皆さんおはようございます‼️お題に乗っかり投稿しました‼️富士と特急列車と私の愛車のオケツ😆どうじゃね(笑)

  • thumb_up 49
  • comment 0
2025/02/01 08:35
N-ONE JG1

N-ONE JG1

どれもいい車たちだったなぁ

  • thumb_up 54
  • comment 0
2025/02/01 03:07
N-ONE JG3

N-ONE JG3

皆さま、こんばんは🌟ネタがなかったので、お題の投稿を😀✨👍

  • thumb_up 85
  • comment 9
2025/01/31 23:04

おすすめ記事