テリオスキッドのDIY・ATシフトノブ・シフトノブ交換・パチmomoに関するカスタム事例
2019年08月20日 18時27分
無言フォローOKですので、お気軽にフォローして下さい。北海道在住の車&バイク好き40代のおっさんです。よろしくお願いします。 愛車歴:GA70 スープラ→HNR32 スカイライン→BNR32 スカイラインGT-R→A31改セフィーロRB26エンジン改装→NCP35 bB→ RA2 オデッセイ→JA4 ライフ→H81W eKスポーツ→L235S エッセ→J111Gテリオスキッド
シフトノブを買いました。箱は画像の赤箱じゃなく白い無地の箱に入って自宅に届きました。(画像はアマゾンより)
お値段¥1090でした。
勿論そのままポン付けなど出来ませんので加工しました。上蓋は約10ミリの穴が最初から空いていたのでM6の袋ナットをメタルパテで固定しました。
で、シフトレバーが長いのでカット!そしてシフトロックシャフトにM6のダイスを立てます。ネジを立て終わったら元々付いていたスプリングをセットして適当なナットで止めます。
シフトノブ付属のスプリングとノブの台座は使用しません。(上物のみ使用します)
後は締め込んで完成です。ちなみにATシフトレバーは若干削ってます。
この2点だけ使用しました。