RAV4のラプター風グリル・ミリ派レーダー…・ディーラー対策に関するカスタム事例
2024年07月16日 18時14分
登山、アニメ、アニソン、声優、に興味あります。登山はソロでテント担いでたまに北&南アルプス入る程度です。アニメはにわかオタクです。仕事は3D的な物を作ってます。ソコソコ歳食ってます。 車歴はNAロードスター、WRX STI ver3、ランチアデルタEVO1、フィアットパンダ、ルノーメガーヌ、ランエボ9、rav4 (現車)です(歳がバレますね)。
三度目の正直って事で、ラプター風グリル取り付けました😆💦💦
ミリ派レーダーのブラケット切らないで取り付けられる、と言う目から鱗な情報を聞いてから4ヶ月?やっと取り掛かりましたよ✌️✨✨
とは言え無加工と言うわけにはいかず、やはり結構ミリ派レーダーとの干渉があるので、うらを4mmほど削り(特にレーダーが当たる上部)何とか収まりました。たぶんそれでもレーダーとグリルは干渉してると思います。
でもそれ程無理矢理な感じも無いのでコレでよし😁
8月初めのディーラー点検へコレで行ってきます!
カメラはちょっとだけデベソになりましたねー😭
少しずつ様子見て削ったつもりですが、やっぱり大き過ぎました。あとで何かでスキマを埋めます😅💦💦
分かりにくいかもですが、裏面はこんな感じ
取り付けは爪ハメと四本のビスで固定なので、前の結束バンドでの固定よりは遥かに安心感あります😆✌️✨✨
手作りのグリルも良かったですが、既製品の方がカッチリしてますね💕
細かいところ見ればアレなんですが、それでもちゃんとしてる感が有りますね
塗装やロゴなどは点検後に時間見てやります。
コレでグリル関連は終わりにしたいですが、ディーラー次第ですかね🤣🤣💦💦