ランサーエボリューションのディクセル スリットローターに関するカスタム事例
2020年03月30日 15時48分
32typeMを17年乗ってからの乗り換え7年目の棺桶に片足突っ込んだオッサンです。 特にイジッておらず、ホイールと足回り以外は買った時のまま。(ホイールは32時代のを前後違いの組み合わせで使ってて最近やっと買いました。) 自営で余り乗らないので車庫で埃かぶってます。
質問になります。
5月に車検があり、ローターとパッドを変えなきゃならんのですが、今、ディクセルのFCR-FSを検討しています。
でも、一月に数回(乗らない時もあるし、町乗りのみ)しか乗らないので、SDにしようか迷うところです。(せめて見た目を良くしたいとのゲスな理由でスリットを選びたい💧)
で、サイトで調べてるのですが、販売サイトでの表示で、7~9標準15インチ(フロント)とあるのですが、ザクッと計っても15インチありません。俗称なんでしょうか?
ズバリ聞きたいのですが、ショッピングサイトでの選び方では15インチでよろしいのでしょうか?
また、余り乗らないのでFCRじゃなくてもSDでも良いのでしょうか?
ディクセルのサイトではFCRを推奨しています。
逆にこう言う標準されてるのを選んだ方が間違いない! というのはありますか?
よろしくお願いします。