カプチーノの自作エアロ・荷台に関するカスタム事例
2024年03月13日 22時39分
静岡西部で、なにか作ってたりします。 基本フォロバしますので、気軽にフォローしてって下さいませ。 当方身体障害者で大きい施設では車椅子でないと移動出来ません。車椅子マークの駐車場を利用している画像も出てきますがご理解いただけたらと思います。
荷台部、かなり形が見えてきました。
まず・・・
昨日は結構な雨が降りました。
でも荷台内には水溜りは無し。
水抜穴はいい感じに機能してくれたようです。
エリマキのこの辺り、
ブレーキランプの盛り上がりがまだ残ってましたので削り落としました。
FRP板を切り出して、こんな感じにエリマキと荷台穴の間を平らになるように塞ぎました。
まだ全然仮ですが、なんか一気に完成形が見えてきた気がします。
そして側面も。
部分的に二重にして厚み調整と補強して接着。接着はエポキシ接着剤で。
形?反り?を合わせるために、接着剤塗った直後に、こんな感じに実際に取り付ける位置に固定してます。
ということで、かなり形が見えてきました。
この辺りは、高すぎるトランク面、丸すぎるボディ、エリマキによるボディライン?シルエットのごちゃごちゃなどを誤魔化すためにこんな複雑に作ってますので、部分的に見て正直カッコいいかは無視・・・
車体全体で見た時に、先の問題が隠れてくれてればOKですが、想定通りくらいになってくれそうで良かったです。