フェアレディZのプラモデルに関するカスタム事例
2024年02月12日 19時06分
こんばんわ.R34GTR.Z.チューンニスモ
今日はお休みなのでマスキング3時間かけて窓枠艶消しブラック完成しました。
難関のドアミラーの窓枠、無事に終りました。
マスキングを細くカットして
まずは窓枠の角から。ここはアールなので
マスキングをアールの型に貼って。マスキングがボディーに密着するのが少ない部分から、つまようじで押さえながら。
つまようじを尖らせて。
アールの部分から。
そして窓枠の輪郭を。
つまようじで押さえながら。
ドアのスジ彫り部分も、つまようじで押さえながら。
最大の難関、ドアミラー部分のマスキング
諦めずにやればできるさ、頑張れ😀
マスキング輪郭、終了。
全体をフルマスキング。ここまで3時間かかりました😀頑張れ。
窓枠艶消しブラック塗装。
マスキング剥がし。
難関ドアミラー部分完成しました。
苦労したかいがありました。自分に、頑張れマスキング😀
R34GTR.Z.チューンニスモ、ここまでくれば
あと少しで完成です。
このボディーにこの内装を。R34GTR.Z.チューンニスモ。
R32GTR.カルソニックブルー、クリア塗装してから2週間乾かし、そろそろいいですかね、そして窓枠塗装を😀