MR-Sの定期点検・整備記録簿・DIYに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
MR-Sの定期点検・整備記録簿・DIYに関するカスタム事例

MR-Sの定期点検・整備記録簿・DIYに関するカスタム事例

2024年02月25日 22時04分

wtryのプロフィール画像
wtryトヨタ MR-S ZZW30

2005年式後期型MR-S Sエディション 6SMTに乗っています。 根っからのスポーツカーとオープンカー好きです。 オープンでマッタリとドライブとなるべくDIYでコツコツいじっております。

MR-Sの定期点検・整備記録簿・DIYに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

車検前点検を実施。ネットからこんな特定整備記録簿用紙をダウンロード。

MR-Sの定期点検・整備記録簿・DIYに関するカスタム事例の投稿画像2枚目
MR-Sの定期点検・整備記録簿・DIYに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

四輪ジャッキアップ。二柱リフトなんてありませんのでガレージジャッキ2台駆使して前後同時にジャッキアップ。ウマに載せます。

MR-Sの定期点検・整備記録簿・DIYに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

ラゲッジカバーの隙間からパワステフルードチェック。
色が怪しい感じですが、量はOK

MR-Sの定期点検・整備記録簿・DIYに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

リアタワーバーとエンジンカバー外しイグニッションコイルとスパークプラグの点検。

MR-Sの定期点検・整備記録簿・DIYに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

1番

MR-Sの定期点検・整備記録簿・DIYに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

2番
少しオイルが付着。

MR-Sの定期点検・整備記録簿・DIYに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

3番
こっちもオイルが。

MR-Sの定期点検・整備記録簿・DIYに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

4番。

MR-Sの定期点検・整備記録簿・DIYに関するカスタム事例の投稿画像10枚目
MR-Sの定期点検・整備記録簿・DIYに関するカスタム事例の投稿画像11枚目

プラグホール見る限りオイル漏れは無さそうですが、タペットカバーガスケットは購入後オイル滲みがあってすぐに交換してそこから約3年半経過してますから2番3番プラグホールのパッキンが甘くなってきてるのは致し方ないのかも。
ここはもうちょい様子見ですね。

MR-Sの定期点検・整備記録簿・DIYに関するカスタム事例の投稿画像12枚目

プラグチェック。カーボン付着が多いような…
まあこれは自分の使用状況がほぼ毎日エンジン冷間短距離走行ばかりなのでしゃーない

MR-Sの定期点検・整備記録簿・DIYに関するカスタム事例の投稿画像13枚目

とりあえずワイヤブラシで清掃

MR-Sの定期点検・整備記録簿・DIYに関するカスタム事例の投稿画像14枚目

イグニッションコイルはエレクトロクリーナーで清掃。

MR-Sの定期点検・整備記録簿・DIYに関するカスタム事例の投稿画像15枚目

プラグもイグニッションコイルも再度取り付けし端子もエレクトロクリーナー吹いて元に戻します。

MR-Sの定期点検・整備記録簿・DIYに関するカスタム事例の投稿画像16枚目

次はバッテリーチェックとエアクリ清掃。
ターミナルにエレクトロクリーナー吹いて清掃。ターミナル端子は実は新品用意してあるんですが、バッテリー交換時につける予定なのでとりあえずはこのまま。バッテリー比重計は正常でした。

MR-Sの定期点検・整備記録簿・DIYに関するカスタム事例の投稿画像17枚目

バッテリー下ろし、ステー外してエアクリ摘出。

MR-Sの定期点検・整備記録簿・DIYに関するカスタム事例の投稿画像18枚目

エアフロークリーナーでエアフローセンサー清掃。

MR-Sの定期点検・整備記録簿・DIYに関するカスタム事例の投稿画像19枚目

剥き出しのエアフィルターは中からエア送り込んで外側に吹き出して掃除。
後は元に戻します。

MR-Sの定期点検・整備記録簿・DIYに関するカスタム事例の投稿画像20枚目

足回りの点検。リアは前回パッド交換時にみたので今回はフロント重点にチェック。
パーツクリーナー吹いて掃除。
交換したばかりのタイロッドエンドが錆だらけになってたのでワイヤブラシで錆落とし。純正互換品は所詮この程度かと。

MR-Sの定期点検・整備記録簿・DIYに関するカスタム事例の投稿画像21枚目

フロントブレーキはオーバーホールしたばかりですが緩みないか再度チェック。ついでにパッド残量も。

MR-Sの定期点検・整備記録簿・DIYに関するカスタム事例の投稿画像22枚目

下回りの点検。ミッション周りはオイル滲みは無いですね。ドラシャブーツも問題無さそう

MR-Sの定期点検・整備記録簿・DIYに関するカスタム事例の投稿画像23枚目

オイルパン等にオイル滲みは無さそう。
エキマニキャタライザーマフラーの排気管はガタもなくしっかりついてますがキャタライザーとマフラーのスタッドボルトはサビ気味で今後マフラー交換などをする時は骨が折れそう。
また、マフラーハンガーゴムをキャタライザー交換時に強化品に変えたんですが3年でクラックが。社外品品質か…

MR-Sの定期点検・整備記録簿・DIYに関するカスタム事例の投稿画像24枚目
MR-Sの定期点検・整備記録簿・DIYに関するカスタム事例の投稿画像25枚目

クーラントホースもクーラント漏れは無さげ。
リアのクーラントホースはSMT修理でミッション下ろした時にディーラーの不手際で折ってしまい新品交換済みなのでまだ3年も経っておらずホースゴムも触るとしなやか。

MR-Sの定期点検・整備記録簿・DIYに関するカスタム事例の投稿画像26枚目

ブレーキフルードもこないだ交換済みなので綺麗。
量もこないだ交換したときの分量から減っておらず漏れも無いですね。

MR-Sの定期点検・整備記録簿・DIYに関するカスタム事例の投稿画像27枚目

こんな感じで整備記録簿にチェック。
正直、ここまでやってユーザー車検では無くお店で車検する訳ですが、それはまぁいろいろと事情がありまして。
いづれユーザー車検やってみたいのでそれの為予行演習みたいなもんです。

トヨタ MR-S ZZW3010,907件 のカスタム事例をチェックする

MR-Sのカスタム事例

MR-S ZZW30

MR-S ZZW30

久しぶりの投稿です。携帯入替時、アプリ消え、最近復活⸜(*॑꒳॑*)⸝。ステアリング買ったし、これから頑張って乗るぜ💪

  • thumb_up 35
  • comment 3
2025/05/14 18:27
MR-S ZZW30

MR-S ZZW30

最近マフラー交換したばかりなのでこのタグ投稿。交換したマフラーはフジツボのPowerGetterマフラー交換後、擦れるような音が出るようになってしまい原因...

  • thumb_up 62
  • comment 1
2025/05/12 18:51
MR-S ZZW30

MR-S ZZW30

GW後半4日は会津へ。母が連休は孫達に会津飯盛山にあるさざえ堂に連れて行きたいと言っていたので、母と妹親子を連れ会津まで妹のシエンタでドライブ。途中までは...

  • thumb_up 59
  • comment 1
2025/05/12 16:11
MR-S ZZW30

MR-S ZZW30

北海道は桜も遅いので、GW前後が多いかな?GWは小樽でコーヒータイム余市の山中で、採った山菜の天ぷらと行者にんにく入りジンギスカン帰りに寄ったきのこ王国で...

  • thumb_up 95
  • comment 4
2025/05/11 21:30
MR-S ZZW30

MR-S ZZW30

MR-Sの車検+αが終わり戻って来たので徳山ダム迄行ってきました。車検のついでにとうとうHKSVプロとTEINMONOSPORTを導入しました。これでハイ...

  • thumb_up 78
  • comment 2
2025/05/11 20:19
MR-S

MR-S

あと1週間ほどとなりましたので再度告知いたします。5/18(日曜日)兵庫県上郡町にてMR-Sオンリーミーティング開催します。下記注意事項をご確認の上エント...

  • thumb_up 66
  • comment 3
2025/05/10 20:34
MR-S

MR-S

フューエルリッドをゼッケンベースに見立ててクリーム色にした上で、モンツァタンクキャップをダミーで取り付け。お気に入りのサイドビュー。車体に穴を開けるのは抵...

  • thumb_up 69
  • comment 6
2025/05/10 18:01
MR-S ZZW30

MR-S ZZW30

午前中にフロントリップを装着して今日のお昼は花かれんで和食のランチ😋メインのハマチの唐揚げお刺身、肉じゃが、わらびの玉子とじ味噌汁、サラダま😋ご飯は明太子...

  • thumb_up 68
  • comment 3
2025/05/10 15:28
MR-S ZZW30

MR-S ZZW30

友達のスイスポ眺めながら放置してたセンターコンソール補修中。それにしてもエンジン載せ替えってもうやってる事車屋やねん笑

  • thumb_up 60
  • comment 1
2025/05/10 13:58

おすすめ記事