MPVのコロナウィルス終息を願う・大雨で被災された皆様へお見舞い申し上げます・夏の思い出・夏の終わりに関するカスタム事例
2022年08月27日 17時20分
北海道札幌でエスティマに乗っています。 以前は、マツダMPVのLY3Pに乗っていましたが、故障により泣く泣く手放しました(2023.2月末)。 2023.11月にエスティマが納車となりました。 H10年式JZX100-チェイサー → DBA-LY3P MPV 23S-4WD(銀) → DBA-LY3P MPV 23T-4WD(黒) → ACR55W エスティマアエラス & MK-42S スペーシアカスタム よろしくお願い致しますm(_ _)m。
お疲れさまですm(_ _)mいつも大変お世話になっております。
ここ札幌も、朝晩すっかり涼しくなって、夏の終わりを感じます💧。
今夏の思い出をまとめておこうかと。
(ベタなネタの連続でスミマセン😣)
まずは、昭和新山です。
写真ではわかりませんが、今も噴煙が出ている箇所があります。
この山は、私有地が隆起したものだというから驚きです(今も私有地)❗️。
伊達市大滝にある「きのこ王国」です。
道の駅のように、いろんな食べ物あり、もちろん自家製きのこも多数あります。
駐車場の入り口に居るこの恐竜「マイケル」が目立ちます😅。
下の子は大喜びでした❗️
お墓参りです。
言わずと知れた滝野霊園のモアイ像です。
帯広動物園🦒🐴🐒の帰りに寄ったインディアンカレーです🍛。
食リポ出来ません😣スミマセン😣。
インディアンルーエビ辛口を持ち帰りで頼みました❗️。
辛かったですが、クセになる辛さで抜群の美味しさでした👍️。また食べたいです😋。
以前に告知もさせて頂いた「北海道○くま連合」の今夏のオフ会の集合場所だったサホロリゾートベア・マウンテンです。
ワタシは私事により参加出来ずでしたので、帯広の帰りに寄ってみました。
隣町にある「アースドリーム」というところです。
動物とのふれ合いを楽しめる、小さな動物園って感じでしょうか。
下の子は恐る恐るですね。
動物続きで紛らわしいですが、最後は旭川にある旭山動物園です。
天気があまり良くなかったせいか、動物たちは逆に活発でした!。
撮影センスが無くて申し訳ありません😣。これはカバです。活発に泳ぐ姿が印象的でした。
退屈な夏休みを過ごさせた子供たちに、少しでも思い出をと思いました💦💦。
コロナが収束の兆しが見えませんね😢
かくいうワタクシも今月初めに自宅療養となり、家族に多大なる迷惑を掛けてしまいました😣。
幸いに重症化せずに療養期間が明けましたが、救急車🚑️も適切に医療機関に行けないこの現実を、未だ自分事として受け入れ切れてない自分が居ます😢。
とにかく医療関係者の皆さまに感謝申し上げるとともに、皆さまの健康をお祈り申し上げますm(_ _)m。