Yohleon666さんが投稿した三菱デボネア・おすすめに関するカスタム事例
2023年08月19日 02時52分
三菱デボネアの紹介
白デボネア(デボ丸)
昭和44年 A30
6気筒2,000cc 昭和39年〜昭和44年まで
初代デボネアの後期型です。 現存車両ほぼ皆無に近い希少なデボネア
当時は三菱高級車なんでAT PW PS AC 前席セパレートのみ電動式
デボ丸は4速MT 重ステ クルクルウインドウ ベンチシート
黒デボネア(デボちゃん)
昭和48年 A31
6気筒2,000cc 昭和45年〜昭和48年まで
A31までほっぺウインカー Lテール仕様
コチラもなかなか状態良し車は皆無に近いですねー。
あってもアメ車弄りされてますのう😭
デボちゃんも4速MT 重ステ クルクルウインドウ ベンチシート
こないだ納車したデボネアA31はPWでした。
デボ丸A30
このお尻周りが好きですわ😊
Lテールとロケットウインカー🚀
このお尻A30で終わり😭
デボちゃんA31
リアガーニッシュの変更
このA31でレッドテール、三角窓終わり😭
個人的にデボネアはこのお尻周りがかっちょええと🧐思います。
デボネア(デボミー)
昭和59年 A33
4気筒2,600cc AT PW ベンチシート
49年〜50年まで時代の変化で構造変更の嵐🌀になかなか落ち着かず(ウインカー位置、テールランプなど)
昭和51年でA33になりました。
コチラは只今レストア中です✋
A33は現存車両は多めですね。
ただオリジナルは少ないかと。
お尻周りはこんな感じ
サイコロテール🎲に変更。
ヨルデボ
こんな感じです。
LテールがGOODですねー♪
という訳でおすすめデボネアでした🫡