アテンザスポーツワゴンの劣化が止まらない・ロアエンジンマウントも注文しました。・GGアテンザ GYアテンザに関するカスタム事例
2022年02月03日 22時43分
マイカーとしてずっと乗っていたいと思う唯一無二のクルマ、初代前期アテンザ。 修理・メンテナンス・カスタム投稿がメインです。 作業記録を兼ねて投稿しています。よかったら覗いていってください。 二輪、四輪共にメカニックをしていたので自宅で作業出来る事に関しては工賃は掛からないとはいえ、既に当時の新車価格を超える部品代、塗装代、ショップに頼んだ修理代が掛かってます。😅
車検整備の時に、ブレーキフルードのリザーバーフィルターを拭いていると網が破れたので、フィルターの破片が中に入らない様に外していました。
先日それを思い出して新品を取り寄せて交換したんですが、今度はキャップがクルクル空回りしてロック出来なくなっていました。
よく見ると内側の爪が3ヶ所共折れて無くなってます。
ただ押し込んでいるだけでは心許無いのでこれも注文。今日無事に交換出来ました。
ゴムもプラスチックも劣化が進んで来てますねー。
もうすぐ19歳だし、いろいろあるわな。
リザーバータンク側の爪に掛かる部分が無くなってます。