WRX STIのトムイグさんが投稿したカスタム事例
2024年01月28日 04時35分
トムイグと申します。 静電気放電チューンを頑張っています。 今の愛車はスバルWRX STIです。久しぶりにマニュアル車に乗りたくなり、廃版直前に新車で買いました。 純正デザインを尊敬していますので外見はノーマルで行こうと思います。 よろしくお願いいたします!
ランドマスター社の特許を特許情報サイトの検索機能で調べて、リアクターを自作しました
無酸素銅の板にアルミ板を挟んでネジで固定、ネオジム磁石を反発させる磁界を作成。
無酸素銅から無酸素銅ケーブルを引き出して丸型圧着端子に取り出す。
コレをエンジンアースやフレームアースに接続すればよいだけ。
ラジウムマーケットで放射性物質シートを買って
金属板を挟み込んで封入
ケースは150円のパーツケース
総額10,000円程度でできます。
外に漏れる放射線量はエンジンルーム内ならば外に出ないと確認。計測器は五千円程度。Amazonにて購入。
エンジンのボルトに直結するでだけで大量に発生するマイナスの電子がプラスの静電気を相殺します。
もちろん特許に抵触してますので、ユニットの販売は不可能ですけど、DIYで楽しむには全く問題なし。
得られる効果は
パワーアップ
トルクアップ
乗り心地向上
ハンドリング向上
ブレーキング向上
カーナビ音楽性能アップ
などなど。デメリットは別に無いです。
よろしかったらお試しください。
作り方は簡単でした。