ロードスターのロードスターna・NA6CE・ユーノスロードスターに関するカスタム事例
2021年11月06日 19時14分
ロードスターは海外生活もあり3台目。免許取って初めて購入した車もロードスター。 車は好きですが育児でなかなか車に時間をかけれません😅自分への車のメンテナンス備忘録&皆さんの車をヒントに素人ながらできる範囲で楽しくコツコツといじり続けていきたいと思ってますがInstagramとX更新がメインですのでこちらはあまり更新しません。
午前中は子供達と遊び、昼間は習い事の送迎で3時半にウマで後ろだけあげる。
左リヤのブレーキ綺麗にしようかなと思ってタイヤ外す。
ぱっと見そこまで汚くはない😅
キャリパーとキャリパーサポート、サイドブレーキワイヤーを外す。
案の定ブレーキダストや汚れで真っ茶色😅
それをひたすらヤスリやら歯ブラシやらで落とす😅
バックプレートとキャリパーサポートを耐熱スプレーで綺麗に塗装😊
フロントはキャリパーとキャリパーサポート両方を耐熱シルバーで塗装したけどリヤのキャリパーどうしようかな、、、この純正色が好きだから悩む。
表は見た目綺麗だけど裏は結構錆色になってるのが気になるし。
それにしてもアームのシャシーブラックが経年劣化でヒビ割れと色褪せが酷くて嫌になる😰
しかしここで時間切れ、、、
子供達の晩ごはんの用意もあり2時間半の作業で途中だけど今日はここまで😅
子供達が寝てからやるか?と思ったけど無理だな😮💨
やっぱり週末とはいえ色々やることあるからなかなかまとまった時間が取れない、、、
明日までに左だけでも終わるかな?