ロードスターのホイール交換・周防大島・戦艦陸奥・右斜め前写真展に関するカスタム事例
2019年09月29日 22時09分
ついにNCロードスターを降りたスラローマーです。 GR86に乗り換え、いよいよ本気でジムカーナに のめり込んでいきたいと思います。 基本誰が見ていようと気にならないのでFF外から失礼しても全然OK、いきなりのフォロー、コメントもOK。ただ、反応しなくても怒らないでくださいね?
ちょっと前になりますが晴れた日に周防大島にある陸奥記念館に行ってきました。
背景にある艦首と副砲は周防大島沖から引き上げられた戦艦陸奥のものです。
実は私、元艦これ提督で、毎年1回天気の良い秋か春ごろに陸奥と写真を撮っています。
ゲーム自体は連合側の船が出てきたあたりで気持ちが萎えてやめてしまいましたが
写真自体は毎年欠かしません。
あと撮り方が悪かったせいかこの角度だとVIPカー並のキャンバー角になっていますが
リヤは2.7度くらいしかつけていません。あしからず。
レーシングスパルコの…なんてホイールだったかな。元々はタカタサーキットに行くスタッドレスタイヤを
借りた時に組まれていたホイールでしたが、あまりにもジャストフィットで色のバランス的にちょうどいい
ゴールドだったため、衝動買いしたという経緯でお世話になっているショップから入手しました。
ただし細かいところを見ると経年劣化で塗装が浮いてる箇所がどのホイールにもあり、いつか塗り直したいと
思っていました。
で、この冬タカタを周回する用のタイヤが無いなーと思い235/40/17のDIREZZA ZⅢを組むことを決意したあたりで
せっかくだから塗装し直そうかと、ふと思いついた次第です。ちなみに色は今と同じゴールドです。ボディのホワイトと
ホロのグリーンでこの細いスポークデザインのホイールならこの色が一番合っていると踏んでいます。
本当はブロンズをちょっと足してゴールド感を増やす案がありましたが3日悩んで今と同じ色で注文しました。
暗いとよくわかりませんが、明る過ぎてもよくわからないグリーンの幌で、交換してかれこれ5年目…だったかな?
ちょっとしたアクシデントで破れ箇所が出来てしまったので、もうそろそろ張り替えた方がいいかなと思っています。
やれやれ、いつまでたってもお金がかかってしまう、もといかけてしまうのも考えもの。ちなみにこのグリーン幌は
廃盤になっているようで、新しくするとまた毛色の違うグリーンになるようです。来年あたりに交換かなぁ?
カーチューンにあげてる写真はガラスコーティングのおかげか白がピカピカしていますが
近くで見るとタイヤ痕やパイロン傷、フロントバンパーはクリア剥がれが目立ちます。
バンパー交換して全塗装か…?幌交換と一緒のタイミングでやるとちょっと頭が痛くなるのと
家族の目が痛いので、幌に大穴が開かない限りは塗装を優先したい方向です。ただその前に
エンジン周りの消耗部品が先ですが…。実家暮らしのこどおじなのにお金がたまらないよ〜
陸奥記念館の第二駐車場はだいたいガラガラなので、陸奥提督はむっちゃんとコラボしたらいいと思うよ!
今ならアズレン提督もいるのかな?