GTVの姫路城・世界遺産・ミツオカに関するカスタム事例
2020年02月11日 16時51分
日本の標準時 明石に住まう おっさんです 小排気量+ターボという現代のトレンドに馴染めず20年近く前のクルマに手を出してしまいました クルマ好きの皆さん、どうぞよろしく!
朝からとってもいい天気!!
年明け早々、仕事上で
不運なトラブルに見舞われ
精神的にとても追い込まれていた
のですが、ようやく気が晴れてきました
そこで溜まりに溜まったストレス発散に
ドライブに出かけました
猫田さん、世界遺産の姫路城です
そう、こんなに近くにあるのに
写真撮ったことありませんでした
駅から見える正面ではなく
東面からのアプローチ
流石に人が多く近くに近寄れません
すると、何やら…
むむむ、これは!
そう、知る人ぞ知る
ミツオカ K 2(だったと思う)
20年くらい前になるのかしら
ミツオカがゼロワンなるスーパー7
みたいなのを出した頃、キットカーで
出したのを覚えている方も居られる
のではないでしょうか?
キットカーですよ!
メーカーから部品が送られてきて
自分で組み立て、ナンバーを取る
そんなことができるの?
と思ったもんですが、マイクロカー故、
原付登録なので出来たんでしょうね
オーナー氏によると車検もなく、リタイヤにも持てる車との事。
オーナー氏は誰もが知る企業を定年後、大学に入り直し、環境問題を学ばれたそうで、小一時間ゆっくりと会話を楽しみました
ちっちゃ〜い
これぞまさに遠近法
このクルマなんとバックギア装備です
実は今日、もっとあっちこっちに
出かけたのですが、いずれ近いウチに
ご紹介させていただきます