アルトワークスの車高調・BLITZ DAMPER ZZ-R・リアラテラルロッド・36乗りの方、教えて下さい〜に関するカスタム事例
2021年12月19日 23時08分
ECR33スカイラインGTS25t→BNR34GT-R Vspec II→R35GT-R と、わかりやすいスカイライン・GT-R党です(日常用はZC32Sスイフトスポーツ→HA36Sアルトワークス)。 今だにBNR34GT-Rへの未練が消えていませんがR35ももちろん最高!過去はサーキット、今は主に狂ったように休日の早朝からドライブしています(笑)。趣味はギター、ベースなど楽器系。 みんカラもやっています。赤いクルマに反応しちゃいます😊赤&黒の組み合わせが大好物です♩
36ワークス、個人的にはエアロ付けてない状態でも結構カッコいいと思ってるんですが(もちろん財力有れば時間かけて色々欲しいですが(笑))、とにかく車高が高いのだけが残念😵💦
フェンダーとタイヤの隙間に拳が縦に入っちゃう💦
ということで、何よりも最初に手を付けたい最優先事項は車高です😊
『日常車なんだから何にもいじらなくていいからね〜!』と言っている嫁ですら、この車高は無いなぁと♩(笑)
スプリングだけで落とすのは個人的に好きでは無いので、BLITZさんの車高調、ZZ-Rをポチっとな😎✨
納車はバリバリの冬なので、来春以降装着を予定していて急がなくても良かったんですが、たまたまBLITZさんのキャンペーンやらPayPayキャンペーンやらで今日の深夜0時までだったらポイント等も含めると、なんと驚異の▲56%引き(!)で買えることがわかり、速攻でポチっとしてしまいました😊💧
来春以降、夏タイヤに履き替えてからしばらくはノーマルの足回り・車高をじっくりと堪能し、どこかのタイミングで装着したいと思っています♩
買わせてくれた嫁に感謝です!😭
【教えてください〜】
36系オーナー様、わかりましたら教えて頂きたいのですが、4WD車、車高落としたらリアラテラルロッドは必須なのでしょうか?
よろしくお願い致しますm(_ _)m