フェアレディZの走り続ける意味に関するカスタム事例
2019年09月22日 22時13分
またまた小樽での画像です。
後ろに、ひっとさんのシルバーZ31😁
解散後、小樽運河沿いを暫くランデブー
乾いたRBサウンドで調子良さそうでした。
車には無関係なネタですが
先日、WBA世界ミドル級チャンピオン
村田諒太さんが講演会を開きました。
東洋大学ボクシング部時代の先輩が
うちの町に居て、講演依頼があったそうです。
この時代の上下関係は厳しく、
先輩の依頼は断れないと笑ってました。
講演の中で一番印象に残ったのは
「好きで始めた事は続ける事!」
謙遜でしょうがチャンピオンに成れた理由は、
才能ではなく諦めずに続けた事、
何度も逃げ出したけど、その都度また
やり続けた事で今があると語ってました。
最後に、小さな子供が居るお父さんお母さん、
子供が自分から好きで始めた事は簡単に
辞めさせず続けさせる勇気を持って❗と
熱く語ってました。
全くお門違いな話ですが
自分も10代からエンジンバラシを始め
今も続いている趣味は車だけ(笑)
うちのZ32も、殆んどノーマルから始めて
気が付けば25年?🙄
車絡みで嫌な事も、見たくない事も多々あり
何度もチューンドを降りようと迷いましたが
周りの協力もあり、いい年して
走り続けています。
一度、陸に上がった魚は二度と
海に戻る事が出来ないと聞きました。
何でも続ける事が大切ですねぇ~😁
今日から東京、火~金曜は大阪😅
雪が降るまで、あと何回走れるかな...