インテグラのメンテナンス・ナンバープレート灯・ハプニングに関するカスタム事例
2022年08月21日 20時11分
いつも"いいね"やコメント、ありがとうございます! この場を借りて、お礼申し上げます。 免許取得と同時にチューニング済みインテグラを購入した変人です。 特に、90年代の国産車を好んでいます。 最近は仕事が多忙につき、IN率も控え目になってしまいますが、よろしくお願いいたします。
皆さまこんばんは。
実は先日、ある事に気づきまして...。
前回の夜ドライブの写真↑を眺めていたら、
なんと...
※ボカシ処理で見にくいですがご了承下さい
ナンバー灯が片方切れている事に気付いたのです...
何故、当時は気付けなかったのか...(笑)
この通り、片方消えてしまってます。
早速、交換していきましょう!
まずは(サビサビな)ネジを+ドライバーで外します。画面外の場所を含め、合計4カ所です。
一気に外すと、カバーが落ちて、取り出しにくくなる可能性があるのでご注意下さい。
ネジは大体錆びてると思いますので、交換推奨です。
今回は持ち合わせて無いのでパスします...。
カバーを外しましたが、まあ汚いこと...(笑)
きっと25年ほど、そのままだったのでしょう。
せっかくなので、拭けるだけ拭きましょう。
※ナンバープレートの隠し方が雑ですがご了承
下さい
次に、ナンバープレートの右側のボルトを取り、ナンバープレートを傾けます。
そうでもしないと、カバー本体が通せるスペースが出来なかったので...
その後、カバーからソケット本体を取ります。
しかし、ここで"トラブル"発生...。
なんと、片方電球が切れてる写真を撮ろうと
点灯したら、復活してやがったのです...(笑)
単なる接触不良だったのですかね...?
その後、ヒイヒイ言いながらカバーを装着し直し(ナンバープレートの脇という狭い場所な上、環境的に寝そべっての作業が出来ないので、屈みながら見上げる感じでネジを締め直す作業をしてます)、改めて点灯チェックをして完了です。
因みに、慣れると電球だけ取ることも可能みたいですよ!
まあ、自分には厳しそうですがね...(笑)
ついでに、過去に付けていたナンバープレートフレームを装着し直して(写真は過去のものです)、憂さ晴らしに軽くそこらを周って帰りましたとさ...。
古いクルマってのは、何かしらトラブルを抱えてる...そんなもんです(笑)
とにかく、ナンバープレート灯も直った(?)し、これで良しとしましょう!
次こそは、一通り部品を準備出来たので、問題のウォッシャーノズルのメンテナンスをしようと思います!
ここまでの観覧、ありがとうございました。