500のリアバンプラバー交換・車高調整に関するカスタム事例
2020年09月02日 16時05分
今日は、リアのバンプラバー交換をしてました😁
作業途中、ちょっと遊びで…車高、全下げ~😆
とても走れません…
見映えはいいんですけどね…
先週始め辺り、リアからの異音…リフトアップして点検すると、純正バンプラバーが契れて…サスの中に転がってました😱(右側)
純正品でもよかったのですが…いろいろ検索…
左側…落ちてはませんが、ゴム部分は無くなってました…😱
純正品でも良かったのですが、いろいろ調べてみると…SUZUKIの純正部品に良さそうな物を発見😆しかも❗安い(笑)
ウレタンっぽく固めの素材でした。長さ的には純正品と大して変わりなさそうです。
交換後。
しばらく走ってみて、突き上げが酷いようならカットしようかと…
ついでに車高も減衰も何パターンか試しましたが、結局、フロント1センチダウン&減衰ワンノッチ柔め。リアは車高そのまま&減衰ワンノッチ柔めにセット。
取り外したバンプラバー。見事にゴムが無くなってました😅