MR2のシートレール・フルバケ・RECARO・レカロ・DIYに関するカスタム事例
2021年11月28日 01時17分
MR2、エッセ、スイスポに乗ってます。高校の時の女性の数学の先生が赤いスポーツカーに乗っていて、カッコよくて、いつか赤いスポーツカーに乗ってみたいと憧れてました。かっこいい赤のスポーツカーはMR2だと思って、乗ってみました。運転難しくて、飽きが来ないです。長く乗れるようにメンテナンス頑張ります。自分の車のこと知りたくて、友達に教えてもらって、時には助けてもらって、いじってます。 もし良かったら質問でも、情報共有でも!コメントいただけると嬉しいです!よろしくお願いします!
フルバケのシートレールを純正比-35mmダウンのローポジシートレールへ交換しました。
取付後、フルバケと緑丸部分が干渉して、MAXまでシートスライドできないことが判明😂
この干渉してる緑丸で囲ってるのってなんだろうか?🤔
すごく移設したいんやけど。
もしくはフルバケを削る?笑
シートレールの説明書にはフルバケ削れば、さらに下げられるとも書いてあるし笑
でも削りたいのそこじゃないんやけどな〜笑
元々付いていたシートレール。
この赤いとこあるから下げられなかったんだろうと思った次第。
交換したら、頭ぶつけないくらい結構下がりました!もとは3センチくらいしか天井まで余裕無くて、ドラポジに不満だったので、レーシーになって満足です😁
ビフォー
これ見ても天井まで3センチくらいかはわからないですね。笑
また下の黒い物体を移設するか、フルバケ削るか検討します。