A6のブレーキダスト酷い・アルミテープチューン・オカルト野郎に関するカスタム事例
2022年12月16日 12時38分
初代三菱エクリプス(D27A)を改造して乗っています 普段のアシはアウディA6(C6)のクワトロスーパーチャージャーです どういうわけか過給機付きの4WDばかりになりました
アルミテープの実験結果です
ホイールのスポーク裏に貼ったアルミテープ
ブレーキダストの付着が
スポークの裏を中心に
半円形に薄くなってます
間違いなく
ダストの付着は変化ありました
ただ
効果と言っていいほどのメリットがあるかどうかは微妙(笑)
と
思ったのですが
洗車機で洗ったら
左右に効果の差が!
こっちは貼ってないほう
こっちは貼ったほう
写真じゃ分かりにくいかもやけど
貼ったほうが
キレイにダストが落ちている
多分
付着はしても
水圧で飛ぶ程度の付着で済んでいる
これを効果と言って良いのかは微妙だけど
変化は間違いなくあるようだ
というわけで
次のフェーズ
インテークにペタペタ
こうして見えるとこに貼るのは抵抗あるけど
実験したい好奇心が勝つ
ボンネット裏の四隅や
トランク裏にもペタペタ
どうなりますことやら