ステップワゴンの缶スプレー自家塗装・パール塗装はムズい・磨き作業・DIY板金修理・モデューロバンパーに関するカスタム事例
2024年02月02日 00時34分
数年前…コロナ禍で…外出を控えていた時の休日の暇つぶし作業の投稿です😅
ヤフオクでボロボロのモデューロフロントバンパーを格安で落札。
ガッツリ割れてる😅
これを自分で直して…缶スプレーだけでリメイクできるか?なぜかやりたくなって挑戦してみました💨
もちろん青空板金🤣
PPバンパーだったので〜YouTubeで直し方をスタディ💨
なんとか割れた部分を補修〜
全塗装&塗り分けをしたかったんで〜マスキング👍
ホワイトのプラサフで下地作り〜
ベースホワイトを重ね塗り〜青空缶スプレー塗装なので…吹いては乾かし…細かなゴミを拾いながら…また吹くの繰り返し💨
次にパールを吹きます。
この作業も…吹いては乾かし…細かなゴミを拾いながら…また吹くの繰り返し💨
次のステップ〜純正状態はただのプラスチッキーなブラック部分のフォグ周りを色分け作業に入ります💨
足付けして〜
塗装💨
何回かに分けて塗装💨
塗り分け完了💨
ホンダエンブレムも同色塗装
次にクリアー塗装に入ります💨
クリアーは2液タイプのウレタンクリアーを吹きました!
強度が違います😄
クリアー塗装後…ガッツリゆず肌です😓
ゆず肌です😓
バフレックでひたすら手磨き😫💦
研磨します〜
ゆず肌から〜ツルピカに🤩
ツルピカ🤩
この部分の磨きは大変でした😫
デイライトとフォグを装着‼️
取り付けて完成😄
はじめての青空板金と青空缶スプレー塗装💨
はじめて挑戦してみて分かった板金屋さんの凄さ&大変さ‼️
使った缶スプレー💦
中古モデューロバンパーと缶スプレー…合わせて5万くらいかかりました😅
数年前の作業ですが…よい勉強になりました‼️
も〜塗装は板金屋さんに任せます💨
だって…DIYだと大変だから😱