スカイラインの#ER34・#ケータハムスーパーセブン・#モーガン・#パワーウィンドウモーター交換に関するカスタム事例
2023年05月29日 00時40分
日曜日は、
朝から英国車限定のクラシックカーのイベントに行って来ました。
会場の駐車場で知合いのスーパー7を見つけたので、隣に停めさせてもらいました。
スーパー7の隣に並べてみると…
34デカ!!
会場では、知合いのモーガンオーナーの方や、他の知合いの方にも沢山お会い出来て、短時間の滞在でしたがとても楽しめました。
こんな結構古そうなスーパー7も…。
英国車はあまり詳しくないのですが、
貴重な車が沢山見れました。
帰りに、34の運転席のパワーウィンドウのモーターが壊れてしまって、動かなくなってしまいました。
最初、全開の状態で動かなくなって、かなり焦りましたが、何度かガチャガチャしてたら、何とか閉じた状態に出来ましたが、その後、また開いた状態で止まってしまうとヤバいって思って触らないようにして、すぐに主治医のとこに…。
実は少し前から、運転席のパワーウィンドウだけ、異様に開閉の速度が遅くなる時があったのですが、ここ最近あまり乗ってなかったので、
バッテリーが弱ってるからかな…って思ってましたが壊れる前兆だったみたいです。
モーターの速度が極端に遅くなってきたら
要注意です(笑)
予備のモーターは、
お店に預けてた以前に乗ってた34のドアから外して直ぐに用意出来たのですが…
モーターが生きてたら、
バッテリー直結して窓を動かしてボルト穴のとこまで位置を移動出来るのですが、全閉状態のままでの作業はなかなか大変でした。
自分ひとりでは絶対に交換出来ませんでした(笑)