イグニスのバッテリー交換に関するカスタム事例
2021年09月14日 21時36分
こんばんは
( ≧∀≦)ノ✨
以前
バッテリー交換の投稿に
みなさんからいろいろとためになるコメントをいただき
ホント助かりました😆✨✨✨
おかげさまで自分のなっとくのいく
バッテリーに交換出来ました
(*ゝω・*)✨
みなさんオヌヌメの
パナソニックカオス
ボッシュ ハイテックプレミアム
ユアサバッテリー
オプティマ
いろいろと参考になるバッテリーをあげていただいたり
型式等も教えていただいたので
スムーズに選ぶことが出来ました
(*≧ω≦)✨
で今回
ボッシュ ハイテックプレミアムを
装着とあいなりました
(*ゝω・*)✨
このバッテリーにたどり着いたのも
皆様のお力添えのおかげと
心より感謝申し上げます
ありがとうございました
( ≧∀≦)ノ✨✨✨
ということで
(*´ω`*)ノ
バッテリー取り付けですが
自分でやるのと廃バッテリーの処分がめんどくて
カーショップでやってもらおうかなって思って行ったんです😁
まぁ高い( *´艸`)💦
ネットショッピングの倍のお値段😅
こりゃネットで買って自分でやろうってなりまして😆💦
取り付けは外して取って着けるだけなので
10分もかからずつけられました
😆✨
ただ
必要なのかどうかわからないですが
ECUの再学習というやつ
(*゚Д゚)
どうもバッテリーを外すと
時計やナビ等がクリアになる他に
ECUの学習のみがクリアになるとか
(*゚Д゚)?
なんのこっちゃかわかりませんが
とりあえず再学習をやってみることに👀
まず
バッテリーをつなぎ終わったら
アクセルペダルを踏まず
スタートボタンを2回押して
1分ホールド😪
そのあとエンジンをかけて10分アイドリング状態に😪
あとは走って徐々に学習していくとか🚙💨
わからんけど😅
スロットルとトルクの学習だとか😆
マフラー交換や吸気系交換したら
バッテリーをあえて外してクリアーにし
再学習させる人もいるみたい😁
やってみて何が変わったかもわかりません😆💦
逆にやらなかったらどうなんだろ😆💦
あと
サイドガラスのあけしめは
オートがきかなくなるので
前開にしてそのまま2秒ほどガラス開ボタン押しっぱなし
今度は閉めきってそのまま2秒ガラス閉ボタン押しっぱなし😁
これであけしめのオート復活😆✨
まぁ新しいバッテリーになったということで
気分も新たにイグニスライフ✨
(*ゝω・*)ノシ✨