3シリーズ セダンのながとびまるさんが投稿したカスタム事例
2019年03月16日 22時33分
車好き 酒好き パソコン好き ゲーム好き 麻雀好き スロット好き テニス好き ボーリング好き 仕事好き 飲み会好き 昼寝好き なんでもやります とくに酒は病的に好きです ギャンブルは子供が生まれてからあまりしなくなりました 車だけは子供ができても相変わらずで周囲からは呆れられています(笑) 直接言えませんが嫁には感謝しかありません(笑)
まあ欲しいホイールが買えず勢いで買った。
ちなみにチェイサーの頃はキャリパーカバー否定派でした。
とりあえず買ったからには1度は付けよう。
ネジの緩みどめ剤を塗って、なおかつダブルナットで固定。
外れない様に最善を尽くします
ネジの緩みどめ剤、ダブルナット
くどいですが外れないように最善を
先程のステーとシーリング剤をつけて固定。
コレは取れんわw
とは言え乗るたびにちまちま確認してしまうチキンな俺。
少し足回りが映えました。遠目からはねw
付けて2週間で外しました。
やはりキャリパーカバーは自分には合わない。
絶対外れないようにつけてもやはり不安が過ぎる。車弄りはたしかに自己満足でしかありませんが、その必要性以上に不必要で危険な物を付けている感がありましたのでw
とりあえずしばらくは純正キャリパー塗装でいきます
キャリパーカバー安全性に関して。
あくまで色々な意見の中の一部とお考え下さい。
この部品に関しては「余計な物はつけない方が良い」と思います。一時でも、自分も付けといて言うのは矛盾しますが。他者にオススメはしません。
安全第一で。
走行中に外れる様な事があれば、自分だけならまだしも、他者を巻き込む可能性があります。
車弄りは自分で整備するにしろ、店で整備するにしろ、「純正以外の物を付ける」と判断し購入した自己の責任だと思います。