ハイエースバンのハムッハフハフ、ハフッ!!・南京亭・埼玉定例に関するカスタム事例
2021年06月30日 17時30分
ハイエース初心者です。 わからないことだらけです、色々勉強させて下さい。 無言フォローはフォロバしません。 イイねやコメントの絡み頂ければ喜んでフォローします。
埼玉県勢ハフハフ南京亭オフ、開催でした。
トシちゃんのお声がけで5台集まりましたよ。
流石、人望厚いトシちゃん。
みぃちゃんは遥々1.5時間かけて、3人前食べに来ました。
電気職人さんとはかれこれ4年ぶりの二度目の再会なので、ほぼ初めましてでした笑笑
僕が頼んだ定番の広東麺。これに二個餃子でお腹いっぱい。
安定の旨さです。
日も暮れ、お腹いっぱいになったころに、同じく地元の保育士さん登場。
おじさんのハフハフオフで汗かいて、車の話だけになるところに花が咲きました🌸
みぃちゃんの。
完成度高くて文句のつけようもありません(つける気もないですが)
ネオクラバナナスポークがめっちゃ渋いです。
ワタスの。
まぁ、普通。
トシちゃんの。
フルバンパーに、9.5Jのネオクラメッシュホイールの迫力。
エキゾーストノートがとても良い音ですが、キャタライザーを予定してるとの事で、音量音質がとても気になります!
電気職人さんの。
この艶やかな輝きと、ビジュアルの完成度。
トータルでスポーティかつ、オリジナリティ溢れる一台です。
ワンオフの純正加工のボンネットがオンリーワンですね。
素敵です。
保育士さんの。
ご近所ですし、毎日見てますが、もっと細部まで見せて欲しかった。
黒いボディにピンクのアクセント。
ハート型マフラーエンドがとてもオリジナルで、女性オーナーらしさが溢れてます。
反面、発するマフラー音や、クラクションはとてもカッコいいです。
と、偉そうに感想文つきで、参加車両の紹介をしましたが、是非またやりたいです。
場所は変えるかも知れませんが、ひっそりと告知して、限られた台数でやるのが好きです。