レガシィB4の菜の花と愛車・立体駐車場盛れる・VEURO VE304・タイヤ交換・170000キロ突破に関するカスタム事例
2023年04月05日 21時50分
浮き足立ちすぎて 成層圏まで突破しそうです。 立駐で生まれ 立駐に育てられ、 立駐ソムリエ🍷になったうす暗い日陰者の物語✨ と時々廃墟。 YouTube https://youtube.com/@user-pk8mx4mx5p?si=fmwidx3u4TMj4wfS
フォロワーの皆さま、
投稿ご覧いただいてる皆さま
いつもイイね👍コメント💬
ありがとうございます🙇♂️✨
3月に入ってから休日が洗車🛁
から始まるようになり、
毎週腰が崩壊寸前のシエロです👋
治ったと思ったらまた休日で
洗車からの腰痛がデフォに
なってしまいました。
もっと丈夫な腰が欲しい😩
4月も1週間が過ぎようと
してますが、砂埃も落ち着いて
きてある程度は洗車ラクになりました。
ほんで洗った後にいつものGS⛽️で↓
中古で入手した
ダンロップVEURO VE304
をつけてもらいました。
いや〜静か🤫
ハイブリッドカーかと思うくらい。
静かなのにサイドウォールがしっかりしているからコーナーでの安心感もスゴい。
ワインディングの愉しさは減りましたが、静かでしっかりしたタイヤ🛞お求めの方はオススメですよ。
はやくアルファードにも履かせたいな。
慣らし運転中にいつの間にか17000km達成してキリ番逃した…
でもそれくらい静かでドライブが充実している証拠。
ドライブ中に菜の花を
見つけて思わずコラボ。
どこでも生えてるけど千葉県の花🌼。
なんかレガシィには合わないな。
菜の花のおひたし食べたい。
ちなみに醤油もいいですが、
わたしは焼肉のタレをかけて
いただきます🙇♂️
慣らし運転と言いながら
80キロ近く走ってしまった。
でもアルファードより総走行距離
少ないので、ヨシ👈‼️