ディスカバリーのランドローバー・ディスカバリー1・クラシックレンジローバーに関するカスタム事例
2024年03月11日 15時21分
いかん、剥がし始めたらキリがなくなるやつや
ディスカバリーはボンネットもアルミなのね
レンジは鉄なので錆びて穴開く
コーキング剥がしがアルミ地出しになりつつある。
塗装剥離剤の出番かな
プラド用グリルガード
角度調整
ピッタリ
角度もつけて
あ、曲げるとこ間違えた
まあいいか
2024年03月11日 15時21分
いかん、剥がし始めたらキリがなくなるやつや
ディスカバリーはボンネットもアルミなのね
レンジは鉄なので錆びて穴開く
コーキング剥がしがアルミ地出しになりつつある。
塗装剥離剤の出番かな
プラド用グリルガード
角度調整
ピッタリ
角度もつけて
あ、曲げるとこ間違えた
まあいいか
あけましておめでとうございます。1年走って遂に片側のエアサスが死んでしまいました。タイヤ外径も少し大きくしてますが干渉はしておららず一応自走できる状態です...
昨年からマフラーを支えているゴムが切れてどこかと当たってカンカン言ってましたが、ゴムを汎用の物に付け替えたので試運転です。静かになりいい感じです。もうすぐ...